スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • LKAシステム要点検

    数か月前、走行中、突然こんな表示が出たので、停車して、エンジンをかけなおしたら、消えたことがありました。 調べてみるとLKAシステム(Lane Keeping Assist System)とは、車線維持補助装置(車線逸脱警報装置)のことだとわかりました。 誤作動の事例がネットでも多くでているよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年3月1日 16:55 ONSN Tourer 5さん
  • コンピューターの制御変更。

    今日は納車されて以来度々出ている不具合を解消すべくSUZUKIに行って来ました。 現象は、エンジンが冷えている状態の時にエンジン始動させようとブレーキを踏むと、なぜかブレーキが固まってしまっていてエンジンがかけられない。というもの。。 前回SUZUKIに相談したら、同じ現象の車があって、マスタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月27日 22:03 しるふぃーどさん
  • CPU最新バージョンに書き換え?リプロ、再学習

    アイドリングの不安定を直す一環として初期のバージョンから最新バージョンに書き換えてもらいました。 スロットル清掃の時点でとりあえずハンチングは消えました。 書き換えの効果としては、レブに当たった時に6900くらいまで落ちる挙動から7000のままでキープする感じの挙動になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年9月9日 20:24 Tomo.K@青い三連星さん
  • ECUのリセット、正しくはスロットル全閉位置学習?

    連休初日のエアコンエアミックスアクチュエーター修理の具合も見たかったので 小一時間ほど走ってきました。 エアコンに関しては普通に動いてくれてるので大丈夫でしょう。 走行に関しては大きな問題は有りませんが 信号待ちでのアイドリングがちょっち高い 1000rpm超してますね。 帰るころには学習した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月8日 13:45 らぷたーさん
  • スイフトスポーツZC32S ECU バージョンアップ(リプロ)

    修理受け取りの時に ショップで  スイフトスポーツのECUプログラムありますか? と聞いてみたら うちはチューンECU交換とかは扱ってませんと... いやいやスズキの新しいバージョンの事ですと聞くと  SUZUKIネットで調べて、新しいのありますよ。 30分程かかりますが、無料で出来ますと言わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月4日 03:02 Mas_さん
  • ステアリング舵角センサー校正

    購入時から多々あった問題点を一つ一つ潰して、ラスボスがこれ!ESP警告灯点滅。当然車検NGだし、作動もしません。もちろんABSもf^_^;友人のところで、診断機繋いだら、校正未完了ですと?!昨年からネット検索しててネガティブな事ばっかり書いてるから、舵角センサーの交換、最悪はユニット交換?!と考え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年4月8日 13:26 男一匹☆桃次郎さん
  • ECUリセット、トルク学習 (給排気交換時や定期的に実施)

    ECUリセット(トルク学習) しました …やり方は、はしょります(笑)… アースケーブルの引き直しも先週のメイン ケーブルと 今日の ECUアース バッテリー下の側面 ブローオフ下側の右側側面付近(増設) 終わって 数日前にインテークのフィルターを PFX 400 から BLITZ S ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年10月9日 09:54 運び屋.さん
  • HKSフラッシュエディターへの更新データ書き換え

    HKSフラッシュエディターはプログラム上の不具合により一時販売を見合わせていましたが、みん友さんが2019.11.22にHKSホームページに更新データが公開されたことを教えてくださったので、ホームページの記載に従って更新データのダウンロードとフラッシュエディターの初期化および車両への書き換えを行い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月28日 18:24 トーちゃん@北海道さん
  • 自己診断(ダイアグノーシス)

    スイスポにもユーザーが簡単に自己診断できる回路がついてました。これによってデラ等での機械を使わなくてもOBD2のPコードがわかります。 場所は、エンジンルームのヒューズボックス内にあります。 黒い6Pカプラーで、青い線が1本きてます。 この線をアースに落として、イグニッションをオン。車速ゼロのとき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月29日 12:11 まぁくん。@走的達人さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)