スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.66

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

購入時のオプションで付けるべきもの - スイフトスポーツ

 
イイね!  
徳川信康

購入時のオプションで付けるべきもの

徳川信康 [質問者] 2017/03/27 16:13

スイスポMTの購入を考えており、本日販売店に行ってきましたが、どのオプションをつけるべきかかなり迷ってしまいました。

このオプションはつけて良かった/つける必要は無かったものについて教えていただけませんでしょうか。つけていなくても、つける必要がないものについてはご意見いただければと思います。

とりあえず初回見積もりに入れたものは以下です。
・ディスチャージヘッドランプ
・フロントリアエアロ
・ETC車載器(埋め込み型)
・ドアバイザー、一番安いマット
・メンテナンスパック

見積もりに入れていないが少し迷っているものは以下です
・LEDビームランプセット
・バックアイカメラ(ナビは社外品の可能性あり)
・ラゲッジマット

よろしくお願いいたします。

回答する

新着順古い順

  • 徳川信康 [質問者] コメントID:1530915 2015/01/05 23:50

    皆様ご回答ありがとうございます。

    昨日、スイスポ購入の契約を無事行いました。納車が楽しみです。

    アドバイスの中でいただいた通り、
    ディーラーオプションで後でも追加可能なものについては、明確に欲しいもの以外省くことにしました。当初はドアバイザーやフロアマットは当然ディーラーでつけるべきものだと思っていましたが、初回購入時につけるのはやめました。ドアバイザーなしにトライしてみたいと思います。マットは社外品にしたいと思います。

    ありがとうございました。

  • どろゑびす特急 コメントID:1530498 2014/12/26 01:01

    自分はディスチャージランプ、社外品オーディオでステアリングスイッチで操作できる(クラリオンの2DIN)やつ、フロアマットとラゲッジマット、ETCでした。
    ETCは安いのを選んだのでグローブボックス内に装着してます。 
    後にフロントリップ付けました。

    ディスチャージランプは付けた方がいいと思います。エアロはお好みですね。自分は社外品に今一つピンと来るのが無かったので付けました。
    純正なんで違和感なくピッタリ付きますw

    付ければよかったと思うのはサイドミラーの撥水機能かな。ヒーターの設定ってあったんでしたっけ?

  • たい4815 コメントID:1530399 2014/12/23 16:40

    私の場合、ディスチャージヘッド、ドアバイザー、一番安いフロアマットのみにしました。

    先の方も書かれてますが、ディスチャージヘッドはつけられた方が良いかと。
    一番安いフロアマットは、耐久性が?です。
    今年6月に購入し1万1千キロほど走行しましたが、材質が悪いのかヒールバッド部が毛羽だってます・・。
    結構痛むの早いかと・・・・・。

    ヘッドライト以外は、後付け可能ですので値引きに絡めなければ急ぐこともないかと・・・・。

    私の場合、ナビ、ETC、バックカメラは前車からの乗せ換えでしたので、ガーニッシュのみ、バックカメラ対応品を部品として購入しましたが、カメラ用の穴が大きくガーニッシュ内に水が入りますので、要注意です。

  • 江戸井 コメントID:1530386 2014/12/23 10:33

    ディスチャージヘッドランプは、スイスポで唯一のメーカーオプションですので、
    これさえ付けておけば、他は後からでもどうにでもなります(^_^;)
    特別な理由がなければ付けるのをおすすめします。

    フロント/リヤアンダースポイラーは、
    バランス面から装着しましたが、今となってはお好みで、ですね。

    ETCはビルトインしたかっために装着。
    フロアマットは、ヒールパッド付きのを選んでいますが、耐久性がイマイチ。
    社外品でお好みのものがあればそちらでも。

    ラゲッジマットは、荷物を積むようなことがほとんどないため買わずに済んでいます。
    ドアバイザーは、これまたデザイン面から却下しました。

    LEDビームランプは後から取り付けましたが、価格、内容的におすすめ度は低いです(^_^;)


    バックカメラはDIYで取り付けました。
    便利なので、価格的に許容できるなら取り付けおすすめです。

    毎日見通しの悪い道路を通過するので、フロントカメラがかなり魅力的に映っています。
    社外ナビ、社外バックカメラと組み合わせてくれるなら付けたいところですね(^_^;)

  • シュト@鈴菌 コメントID:1530362 2014/12/22 18:56

    ディスチャージはエンジンルーム内部のハーネスから変更になるのであとあとノーマルライト顔に戻すとかはできません。
    逆は社外ハーネスで出来ます。

    エアロはお好みです。
    ETCは何回も交換するものではないですので手間賃少し盛って純正内蔵するか、手間は掛かるものの上の方のように安く社外で工夫するかですね。
    私は面倒だったので純正にしました。

  • コジロウ318 コメントID:1530348 2014/12/22 13:09

    ディスチャージはつけたほうが良いかなと思います。
    エアロは人それぞれですが、個人的にはスイフトってプレーンなデザインなので無しの方が好きですね、同じ理由でドアバイザーも私はつけませんでした(タバコ吸わないってのもありますが)

    ETCは社外品でも、取り付け工夫すれば内蔵できるので、高い純正を選ぶ理由はそんなにないかなと思います。

    ナビは純正だと私のつけてるパナソニックCN-LS710DZAおすすめですが、パネルがテカテカしてます。
    ちなみにこれ標準でUSBとAUX端子ついていて、パナ製ETC,DSRC車載機接続できますよ。

    たいして役に立たない意見ですみません。
    買う前のオプション選びで悩むの楽しいですよね!じっくり悩んで納得のいくオプション選んでください!

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)