スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ブーストコントローラーのバキュームホース交換

    6mmのバキュームホースがバキバキにひび割れしてました。 写真は交換後です。 やっぱり。。。 ホースがバキバキに割れてます。 わかりにくいので他のホースを。。。 廃棄するホースです。 シリコンホースですが。。。 先輩に貰った中古です(//∇//) 取り敢えずダメになるまで使おうと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月17日 20:43 しーまさんさん
  • パイプエアクリーナーアウトレット交換

    新品です。古いのに比べて固い。 この辺のバラシは何回もやっているのであっという間です。 完成 ボルトの穴が欠けてます。これでは固定出来ません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 09:08 マック.さん
  • HKS EVC4

    HKSのEVC4を取り付けました。 まずはノーマル取り付けです。セッティングはこれからなのでインプレはまた、そのうちあげます。 まずはアクチ周り、アクチの下とバルブのOを6φで接続します。アクチとソレノイドをつなげているパイプをはずして、両側にメクラをします。写真はアクチ側 後で、PatoMosさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月10日 14:21 マック.さん
  • WGVチャンバー取り付け

    バンパーを付ける前に写真を撮っとけばよかったのですが・・・ 後で付けたパイプにUボルトで固定しました。下側は汎用ステーで固定してます。(揺れ止め程度ですが) 。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月17日 19:41 f.fieldさん
  • EVC7

    EVC457と3世代を付けたことになります。 なんかブーストが上がらないなぁと、EVC5 を疑ってEVC7を買ったけど結果は変わらず。再度配管を確認したところ、タービンからICを繋ぐ配管の締付け位置が違ってたのに気がついた。この間、スロットルボディを清掃交換した時に間違えたのだろう。ちゃんと締め直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 13:31 マック.さん
  • HKS EVC5

    本日の午後の部、EVC取り付け! 先ほど取説を読みました所、ほとんど理解できません(涙) やはりネットで検索・・・・・・・・・・・車が違うのでいまいちです。 何となくこんな感じで(笑) ※違ってたら誰かコメントくれるとうれしいです! さらにどんどんと取付・・・・・・ 見た目は出来てる風ですが、本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月26日 17:04 おすぎんさん
  • タービン交換(HT07-4 A/R12)

    結果、作業時間は休憩なしで約9時間。 トイレ休憩もなし( ̄ー ̄) 疲れた~(>_<) 「ポン付け」のフレーズに安心していましたが、トラブル含め本当に大変でした(((^^;) まずは「サクサク」っとノーマルタービンを外します。 ここまでは「慣れて」ます(^^) アウトレットを外し・・・ あっ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年3月14日 21:31 しーまさんさん
  • ブースト上がらず・・・調査結果^_^;

    筑波ならべ前日・・・ ブースト1.0まで気持ちよく回るのを確認 1.2掛けたい衝動に駆られて・・・パシュ~っと パイピング抜けっ(>_<) いつもの所だから直してみたら・・・ 数分後にブースト上がらず^_^; なんでだっ(?_?) 本日、調査の為、ガレージ・アームスへ♪ パイピング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月10日 03:44 のぶパンダさん
  • キリキリの原因判明!犯人は・・・

    キリキリの原因が判明しました。 タービン下のステーが折れ、ステー同士が擦れる音でした。 溶接して解決! いや〜(^_^;) 原因がわかるまでかなり時間がかかりました。 昨日に引き続き、せっかくバラしたのに写真撮るの忘れました(^_^;) 昨日空けた排気温度計用の穴をアップします。 横から 六 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月31日 21:56 しーまさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)