スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.91

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - ワゴンR

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    話題の新車種!レクサス・LBX モリゾウRRのガラスコーティング【リボルト姫路】

    ●施工内容 リボルト・プロ ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年4月22日 11:19 REVOLTさん
  • 公道復帰に向けた整備(3)NEW

    これは車検一発アウト!の典型だと思う排気管の穴塞ぎも早い段階で臨みました。 腐食済みの部分を予め除去したら、缶詰のアルミふたを加工して、それ自体で概ね穴が塞がり、脱落しない形状のベースを作り、はめ込みました。 周辺の隙間は、エアコン配管の隙間塞ぎパテを擦り込んで埋めました。 そしてグラスファイバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月23日 21:09 溪慈(keiji)さん
  • ダイソー カーボン調シートNEW

    税込110円, 前は1枚使用。バイザーが付いて 無いので雨受け代わり。 昨年夏貼り、まだ大丈夫。 リヤは片側半分を使用。 足元も。 インパネには、幅は12ミリ位。 専用品を買うよりも、安くていいと思う。 ドア下部も。 カール姫は今晩も元気です。(笑) 明日は針治療行ってきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月23日 19:55 姫の父親さん
  • 公道復帰に向けた整備(2)NEW

    車検対応で特に重要な項目として、ゴム部品の状態があります。また、サビがパラパラ落ちるようではダメだと聞いています。 そのため、タイヤクリーナーを付けて磨き込むという作業をゴムパーツならびにサビが酷い足回りなどから始めました。 ゴム部分は、ヨゴレが落ちて黒光りするようになり、また微量ではあってもシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月23日 18:57 溪慈(keiji)さん
  • 公道復帰に向けた整備(1)NEW

    まず、厳しい状況の中でも何が何でも遣り遂げる!という機運を作るために、エンジン・ミッション周りをタイヤクリーナー(水性)やパツクリを付けてハブラシやエアブラシなどで清掃し、可動部には注油も行いました。 ミッションの操作系も長年放置している間に動きが悪くなっており、地味だけども大切なメンテナンスだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月23日 18:47 溪慈(keiji)さん
  • 助手席付近からのビビリ音対策NEW

    助手席側のダッシュボード付近からのビビリ音が頻繁に発生していたため原因を探して対策をしました。 ビビリ音は以下の状態の時に主に発生していました。 ・通常の加速時 ・40km/h付近での走行時 ・緩い登り傾斜の路上で、  シフトはDで、ブレーキで停車している時 [原因] 燃料パイプを固定している ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月23日 15:48 cochmaさん
  • エアミクスアクチュエータ交換

    仕事中に部品が届いたと言う連絡があったので、仕事終了と共にお世話になっているフリーステイド・リペアショップに向かいました。 ラインの文言を見たら、部品6200円工賃手数料&リセット代で1××××円😅☝️ おじさんセルフだと、22××円安くなるよと😲 はい❣セルフでやらせて頂きます😅✌️ 明日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月23日 10:50 ちょっと悪おじさんさん
  • アッパーマウント左右交換

    かなりヘタってました。 ジャッキアップしてスプリングを持って揺らすとアッパー部分が少し動くくらい。 交換後。 ロードノイズの様な振動と音が無くなって快適になった。 交換時の距離。 買った部品達の品番。 だけど、どれがどの品番だかは解らない。 コレは多分入っていたモノと同じ袋に入れてあると思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月22日 18:28 ポンコツ工作室さん
  • センターハブ錆止め・キャップ取付け

    フロント。タイヤ館で夏タイヤ交換ついでにホイールキャップを外してもらったらすっごい錆びてたので、99工房の錆転換剤を施工。サンドペーパー&シリコンオフ後に。 リア。二度塗り後の状態。施工前撮るの忘れてたので分かりづらいけど割と黒くはなってる。本当はホイール外してやった方がいんだろうけど工具がないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月22日 16:32 雑太郎さん
  • トヨタ純正ホーンへ交換

    スズキ純正ホーン1個→トヨタ純正ホーン2個へ。 ファーンと鳴るより、ビーっと鳴る方が好みなんで敢えて純正にしました。ホーンは、アップガレージで550円でした。 バンパー外し ミツバサンコーワのハーネスを使用 スズキ純正ホーン1個取り外し トヨタ純正ホーン2個 マスキングが忘れずに 狭いところを通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月22日 08:16 みなみのひかりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)