遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
超雑エンクロージャー化
ある程度は仕方ないにしても盛大に音漏れしてるのはやっぱり気になるので超簡単(超雑)エンクロージャー化したいと思います。 まずはリアドアからスピーカー外してマウントを緩める ここに100均の紙皿をドアパネルとマウントの間に挟みますw 無加工シンデレラフィットwww 裏面濡れたらフニャフニャになりそう ...
難易度
2025年5月4日 11:59 メカニキさん -
MH34S ワゴンR 静音化 残りは適当に
あっちこっち静かになると、またリアの音が気になりました。余った材料で、適当に静音化します。余らしておいて保管するのも面倒ですし。 リアのスピーカー裏です。 スポンジの余りはすべて使い切りました。 リアドア内張に、アサヒファイバーグラスの残りをはりました。空間ができる所に詰めました。 ここには画像な ...
難易度
2021年11月22日 23:52 Tok55さん -
ワゴンR MH34S 静音化 色々
雨漏り対策でフェンダーを外した際に貼った所です。 ボンネット周りもぐるっとドアモールを貼りました。L型です。 よく見るとヒンジ付近も貼ってあるのが分かります。当たりが分かりづらい場所です。 ホームセンターで売っていた静音マットを使いました。運転席と助手席の6割ぐらいに敷けるサイズで、600円ぐらい ...
難易度
2021年11月18日 00:31 Tok55さん -
ワゴンR MH34S 静音計画 半ドアとの闘い
ドアモールを貼り付けてみたら、半ドア率が高くなったので、試行錯誤しました。画像の様にウェザーストリップの内側の窪みをめがけて貼り付けるとよい様です。 ドアモールを貼り付ける前と比べると、半ドア率は激減しました。 ドアの付け根部分ウェザーストリップの内側でなく外側が当たる場所にしました。
難易度
2021年11月8日 00:13 Tok55さん -
リアタイヤハウスの静音
舗装されたばかりの綺麗なアスファルトの上では大きな音は出ませんが、古くなったアスファルトなどの凸凹した路面では非常に大きなロードノイズを発します。 タイヤハウスは、タイヤを覆うような構造ゆえに、ロードノイズが籠もる原因になってしまいます。 車内に籠もったロードノイズは、全方位から耳を圧迫するような ...
難易度
2020年1月21日 21:38 せいおんさん -
内張りのビビり音減少とスモークフィルム貼り
純正のオーディオが壊れていたので、以前使用していたナビを取り付けました。それから音楽を聴く時に内張りのビビり音が気になってイコライザーのBASSを下げていました。 スモークフィルムを貼るついでに、100均の隙間テープを内張りと干渉するところに貼ってみることにしました。 窓がかなり汚なくて、タオ ...
難易度
2019年7月9日 18:17 麺ですさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
三菱 デリカスターワゴン 特別仕様車 2列目回転シート ノーマル車(滋賀県)
215.0万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
