カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
キャップリアクター① ツイッター編
100均のセリアの超強力マグネットを使ってペットボトルリアクターを作ってみました。 キャップリアクターと呼ぶことにしました。 用意したのが23㎜径、2.5㎜厚のネオジムマグネット2枚。ペットボトルキャップ、蓋として30㎜径のスチールプレート、調合済みの鉱石類の粉末(テラヘルツ、トルマリン、酸化チ ...
難易度
2025年5月12日 23:07 ギロバチさん -
ワゴンR バックカメラ取付
バックカメラを取付します。 ネットで500円で購入しました。 ナンバープレート上にカメラ取付 ラゲッジスペースからカメラ配線引っ張ります。 ラゲッジスペース前まで引っ張ります。 ナビ裏配線接続 ・映像配線 → ナビ映像配線入力へ ・カメラ配線電源赤色 →リバース配線(紫色)に接続 ・黒色 → ア ...
難易度
2024年8月18日 08:52 オデ07さん -
ボンネットアース取付
アーシングって、これまでにもやったことがありますが、あまり効果を実感できるものが少なかった中で、唯一体感しやすかったのが、ボンネットアース。 歴代のクルマに付けていましたので、あ~るくんにも付けてみることに。 と言ってもこれだけのために、専用のアーシングケーブルを買うのはバカバカしいので ...
難易度
2023年12月10日 19:26 かわねこさん -
マイクロアンテナ交換
先日 純正のロッドアンテナからマイクロアンテナに交換したのですがデザインが気に入らなくて交換します。 Amazonで1399円で40センチの物を購入しました。 前のは短すぎて自分の好みではなかったので、少しだけ長めの物にしました。 いい感じになりました。
難易度
2022年12月13日 09:11 ケン2jpさん -
誤って折ってしまったアンテナを交換
うっかりアンテナ折ってしまった。 中央を先がとがった(あまり鋭くない固い棒で押す)とクリップがはずせます。 クリップはずしたら矢印部分かから内張り剥がしをいれて少しずつ外していきます。 右側下の内張外すとボルトが見えるので外します。内張剥がしでステアリング下のパネルを外ずます。 このように外すとア ...
難易度
2021年7月16日 12:20 ソールスケーターさん -
Android ナビのPwoerAMPでビジュアライザーにProjectMのファイルを使う【フォルダ
Androidナビのカスマイズネタです。PowerAMP500円以上するんですよねぇ。ビジュアライザーの種類があれば購入しようかなぁと思ったのですが、デフォルトだと1つしか入っていなくて。 無料のPorjectMというアプリのデータを使う事ができました。 .milkという種類のファイルをごっそりコ ...
難易度
2021年4月5日 23:27 Tok55さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
AMG SLクラス カーボンエクステリア&インテリア マジカ(愛知県)
891.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
