スズキ ワゴンRプラス

ユーザー評価: 3.48

スズキ

ワゴンRプラスMA63S/MA64S/MA34S

ワゴンRプラスの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンRプラス [ MA63S/MA64S/MA34S ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • リアトレーリングアーム交換 & ブレーキリアカップ交換

    先日 見つけてしまったトレーリングアームのゴムヒビ 後部シートに乗る子供たちからの突き上げのクレームの原因なのかどうかは定かではないですが… 交換してみました。 写真は どん亀さんに なったワゴンR+ これが 右側のヒビ 下側も剥離しかけてます。 交換前 交換後 新 旧 比較 左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 18:46 +haru+さん
  • フロントロアアーム左右交換。

    フロントロアアーム左右交換します。 ASSY交換なので根元のブッシュも組み込まれた状態ですので、交換するだけです。BGみたく色んな所と繋がっていないので交換自体は楽チンでございます。 交換前の右ロアアーム。 OH!YES!パックリ。 ボールジョイントも通常硬くて手で動かない位のものですが、ふにゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年2月25日 14:09 ミル坊@BG5さん
  • 17年目からのショック交換(リア編)+α。

    まずは、排気漏れの修理から。 自宅でのジャッキアップは面倒なのでそそくさと車屋に向かいテキパキとセンターパイプを外します。雪国あるあるとしては、ボルトが外れなくてリア側2本へし折って外しました(笑)。最初から外れるとは思ってませんが・・・。 真ん中のカバー着いてる部分にクラックが確認できます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月23日 16:47 ミル坊@BG5さん
  • 17年目からのショック交換(フロント編)。

    台風ですが朝しばらく晴れていた間にフロントのショック交換します。 ジャッキアップしてリジットラックに載せてホイールを外します。 ブレーキホースクランプとABSのセンサーもショックに固定されてるのでそれを外してしまえば上下2本ずつ留まってるだけです。 ので、さっさと外してしまいます。 完全に抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月5日 15:42 ミル坊@BG5さん
  • リアサス交換

    付いてた奴が 錆び錆びなので… MCwagonRに 付けてた MC21S用に 交換しました。 ダウンする部分が wagonR+のスプリングより1巻き多いので その分リアだけ下がりました。 バランスが取れるように そのうち フロントも MCのスプリングに 交換します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月20日 17:47 +haru+さん
  • リアトレーリングアーム交換+フロントスタビブッシュ交換+α。その2。

    下から見るとこんな感じで絶望しますよね(笑)。下から外せるわけもないので新品ブラケット購入したわけですが。 飛び出してるボルトを赤くなるまで焼いて熱い間にバイスで挟んで回して外しました。意外とあっけなく・・・(笑)。 新品勿体無かったな。ま、ストックストック。 ブッシュ交換に掛かります。 スズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月6日 18:57 ミル坊@BG5さん
  • リアトレーリングアーム交換+フロントスタビブッシュ交換+α。その1。

    リアのアーム交換から。 アーム外すにはショックも外しますので、同時にバンプラバーと、スプリングのシートも交換します。 基本はリアショックを外せばアスクルごと落ちてきますのでバネを取り外して、バンプラバーとバネが当たる所のゴムシートを交換します。 時間が無いので写真は撮ってませんが完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月6日 18:37 ミル坊@BG5さん
  • バンプラバー交換

    走行時 リアシートの乗り心地 改善の為に 着手しました。 まずは ダウンサスを 手で縮めて 取り外します。 その後 純正の黒いバンプラバーに注油し 左手でタイヤレバーを差し込み 右手で こねるように 引き抜きます。 取り外すと こんな感じです。 取り外したバンプラバーと 新品並 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月23日 00:30 +haru+さん
  • ラテラルロッド・ラックマウント交換。

    やっぱり要はゴムパーツ。 20年、30万キロ無交換でマトモな訳有りませんから。ラテラルロッドもブッシュ入ってるのでブッシュの劣化は避けられません。 ショックやらアッパーマウントやらアーム類は交換済み。ここだけ交換しなかった。 交換後。 17mmのボルトナット2個で留まってるだけ。 ボディ側。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 15:52 ミル坊@BG5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)