トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 自作 クラッチストッパーかさ増し

    86のクラッチはミート位置は手前にあり、 ストロークは非常に長くて扱いづらい。 私はプッシュ側のみに、1枚のみでは 物足りなかったので、2枚目を挿入し、 計3mmかさ増しとしました。 M6*13*1.5(内径*外径*厚さ)の ゴムワッシャーを使いました。 ストロークを短くでき、 とても扱いやす ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年7月23日 21:42 Axel Foley GR86さん
  • V36流用ブレーキ&クラッチリザーバーキャップ交換

    エンジンルーム内の黄色いフタがどうも気になったので黒いフタを探していました。 情報が少ないので試行錯誤はあったのですが、とりあえずV36スカイラインクーペ用のブレーキリザーバーキャップとクラッチリザーバーキャップが流用できそうなのでやってみたら正解でした。 画像の右上がブレーキ用、下がクラッチ用で ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年8月25日 17:18 h0geさん
  • ブリーダープラグ交換 11,400km

    なんか漏れてたんで全部交換 ついでにエア抜きもして年末年始のスポーツ走行の準備万端 トヨタ純正品番で発注すると入荷未定らしい 今回はスバル純正品番で発注 トヨタ純正品番 : SU003-06295 スバル純正品番 : 26238FE001 ※純正ブレンボ用 ※締め付けトルクは20N・m

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年12月26日 14:35 yuki@石火さん
  • 放熱重視バックプレート

    いわゆるバックプレートですが、正式名称“スプラッシュガード”なんですね。 つまりは、スプラッシュが当たらないドライのサーキットでは無用の長物か? 「内側だけガードして、外側はどうすんの?」って疑問もある。 古(いにしえ)では、此奴を撤去して、アルミテープかなんかでボールジョイントの熱害を防ぐの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年9月19日 21:01 宗一郎86さん
  • ARROWS フロントブレーキダクトキット&リアブレーキクーリングエアガイド

    リアブレーキクーリングエアガイド ブレーキバックプレートには穴あけ必要 前から 下から フロントブレーキダクトキット バンパー外してホースを通すとこんな感じ! エンジンルーム側フェンダーパネルに穴をあけ、エキマニ横からホースを通し、ロワーアームに這わせてブレーキ背面から風が当たるようにセットしま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年9月29日 19:23 黒便チュさん
  • ブレーキシステム流用の個人メモ

    GTグレードとGグレードの流用メモ ・ブレーキパットはフロントが共通で、リアは別。 ・ブレーキホースはフロントが共通で、リアば別。 ・シールキットはフロントが別で、リアが共通。 zn6 SU003-00127 クランプホースガスケット 8個 SU003-04680フロントフレキシブルホース1 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月7日 16:06 二ビクさん
  • ブレーキ強制空冷

    FSWでキャリパーのダストブーツが破れたので。。。強制空冷♪ ブレーキダクトを引くのはメンドウなので、なるべく見えない系です。 Fローターのバックプレートをカット 86BRZレースではTRDから小さいバックプレートが発売されてますが、8000円/枚・・・ 手が出ないので、ヤフオクで純正を購入しカッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年11月9日 20:52 ティモシー1125さん
  • 器用さが問われる?マスターシリンダーストッパー

    明日は、かのキリストが誕生された 降誕祭の前日、イヴ・・・ この日に誕生した者は、 神から一番縁遠い存在なのかな?などと、 思ったりもする今日この頃、 皆様、いかがお過ごしですか(笑) ※宗教・誕生者を冒涜するものではありませんのでご留意下さい。 早速、ブツの確認です。 美しいフォルムにうっと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年12月23日 16:42 初神 紅八狼さん
  • フロントブレーキダクト装着の様子 その2

    → その1からの続き ダクト先端の固定ですが、 タイラップ&ホースバンドだと ステアリングを切った際に ホースの向きが変わってしまう為、 固定方法を自分なりに考えてみました。 という事でホームセンターでこのような物を購入。 パイプ管コーナーにある パイプクランプですね。 クランプ内径はホース ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年6月25日 23:31 MOAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)