トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • CUSCO シフトレバーリテーナーブッシュ・ミッションマウントカラー取り付け。

    CUSCOシフトレバーリテーナーブッシュとミッションマウントカラーを取り付けます。 まず車をジャッキアップしてミッションを下からジャッキで支えながらマウントを外しました。 グリスで手が汚れ途中の写真が有りませんが、ジャッキでミッションを少しずつ下に下げながらシフトレバーのブッシュを固定してあるロ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月10日 23:18 @miyaさん
  • 軽量フライホイールを取り付けてのレビュー

    先程、フライホイール交換後の走行してみました! 久々の軽量フライホイールに戸惑うかと思いましたが、ツインプレートやトリプルプレートクラッチに比べたら略ノーマルですね~(笑) 走り出しは若干、アクセルの入れが多いいかな。 でも、ある意味乗りやすくなった。 アクセルを入れてからの立ち上がりは小気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月11日 21:42 お気楽苦楽さん
  • サードトルセンデフ取り付け マウント強化

    デフキャリアを降ろしてから10日も経ってますがようやく取り付けになります。 デフ玉はプロに入れ替えてもらいました。(デフサイドベアリングとサイドシールも新品に交換) ついでに、前側のマウント2か所に弾性エポキシを充填して強化。 フロアジャッキで位置合わせ。 後ろ側は、クスコのデフマウントカラー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年5月9日 20:26 宗一郎86さん
  • TRDクイックシフト取り付け

    以前にTRDクイックシフト取り付けようとしてギヤレバー接続部分のブーツ被せるのに失敗しましたが、新たにブーツを取り寄せて仕切り直します。 これが取り付け失敗して破けてしまったブーツです。 幸い、ブーツの単品がトヨタ純正部品であったので取り寄せることにしました。 SU003-00881 税込み968 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年2月19日 01:02 myharperさん
  • 週刊クロスミッションを作る(分解編)②

    序盤最大の難関。 コントロールシャフトを切り離すために、ピンを打ち抜くのですが、ポンチで叩いても、当然このように下につっかえてしまいます。 マニュアルには《ピンポンチとハンマーを使って》と書いてあるし。。 うーん、下から叩く方法があるのか? それともチェンジロッドを90度回転させる方法がある ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年2月11日 21:51 宗一郎86さん
  • LSD&ファイナルギヤ交換♪ その1

    ミニサーキットホームコースのヘアピンからの立ち上がりで、純正トルセンでは内輪が空転し、保護制御が入ってしまう為、機械式LSDの導入を決定! 早速ネットでポチり、ブツが到着♪ 発注時には2wayにしようと思ってましたが、諸兄のアドバイスを受け、1.5wayで組む事に変更。 クスコのRSは1.5way ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月17日 08:20 はりー@FRSさん
  • TRDクイックシフトレバーセット取り付け

    シフトレバーセット取り付けに関してまずセンターコンソール等を外しておきます。 シフト&セレクトレバーリテーナ (2面幅12mmボルト) シフトレバーキャップ (2面幅10mmボルト) も外しています。 ※取説1ページ目記載 問題のシフト&セレクトレバーブーツです。 車両には新品のブーツを置いていま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月18日 15:50 @miyaさん
  • フロントハブ交換(左)

    2回目交換となります。 右側は、丁度1年前に事情があってナックルごと交換しております。 前回は4年前 https://minkara.carview.co.jp/userid/1686916/car/1252036/3817388/note.aspx それから、約3万km走行。 サーキット走行 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月7日 12:32 宗一郎86さん
  • ドラシャヒートシンク(熱害へのファイナルアンサー?)

    ドラシャの熱問題ですが、 デフの過熱が大きな要因と考える。 良く言われるマフラーの熱は、 「それもあるだろうねぇ」程度かな 機械式デフほどの発熱はないかもしれないが、強化トルセンにした分、温度が上がるかもしれない。 そこで、このアルミヒートシンクを活用してみる。 これは、S2000のデフキャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月13日 18:54 宗一郎86さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)