トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - 86

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ペール缶簡易作業テーブルを作ってみた

    実質的には以前の整備手帳『オイル缶&ペール缶クッションを作ってみた』の続きです。 クッションは計4個もあるくせに丁度良い作業テーブルがなかったのですが、御用達のホームセンターに格安な端材があったので、それとペール缶を使って簡易作業テーブルを作ってみるとします。 (◎-◎;) ①店内で使用してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月26日 03:26 まっさ(◎-◎;)さん
  • オイル缶&ペール缶クッションを作ってみた Ⅱ

    先に言っときますが、デジャヴじゃないので安心してください。新作ですよっ。 (◎-◎;) 前回の整備手帳『オイル缶&ペール缶クッションを作ってみた』を見てもらってる前提で、一部作業を端折るので分かりづらかったらすいません。 《オイル缶クッション改》 前回作成したオイル缶クッションですが、生成の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月13日 05:51 まっさ(◎-◎;)さん
  • スマホ フォルダー

    プラ板をインパネやスマホに合わせて切り貼り曲げ加工 マットブラック塗装 艶消し塗料は色ムラが目立たず 仕上がりがいいね! ステッカー貼り付け 両サイドにスマホの落下防止樹脂を貼り付け インパネにマジックテープ等で取付け ジャストフィット!(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 16:23 VR/46さん
  • オイル缶&ペール缶クッションを作ってみた

    以前の整備手帳『アイドリング安定しないかなぁ対策をしてみた』で、オイル交換の時にもらって来た空缶をスツール?イス?に使える様にクッションを作ってみました。 (◎-◎;) 暇潰しがてらの作業なので、極力手持ちの材料で安く作成が前提です。 ベースはRESPOのオイル缶。 縦・横約19cm×高さ約 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月29日 04:20 まっさ(◎-◎;)さん
  • ゴミ箱をオリジナル塗装してみた

    車内のゴミ箱ですが、ほとんどは①の市川自動車さんので用は足りますが、予備に②のヤックさんのを運転席横に携帯灰皿と一緒に転がしています。 このままだと②はゴミが飛び出ちゃうので、設置方法含めちょっと改修することにします。 (◎-◎;) 単純に②の底にマジックテープ貼って、今までのところに立たせれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月22日 02:23 まっさ(◎-◎;)さん
  • ドアサイドボックスを修理してみた

    小ネタですがどなたかの参考になれば。 以前購入した市川自動車さんのドアサイドボックスですが、矢印のヒンジ部分が折れてしまっている方が、おいら以外にも居らっしゃるようですね。 ってことで修理してみるとします。 (◎-◎;) こんな感じ。 折れた残りはむしっちゃいました。 本体の形状自体は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月18日 22:36 まっさ(◎-◎;)さん
  • メタルケースを加工してみた だいぶ前に・・・

    備忘録その② 使っていたソケットレンチが壊れてしまったので、ちょっと奮発して、コーケンさんのソケットレンチとディープソケットとエクステンションを購入しました。 ・・・が、残念ながらケースがなくビニール袋入りです。 ってことで、サイズ的にちょうど良さそうなケースを購入してきました。 (◎- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 22:00 まっさ(◎-◎;)さん
  • 車載 スマホ ワイヤレス クリップ

    車載スマホワイヤレスクリップ ワイヤレススマホクリップ? 長くて右カーブでiPhoneXRごと飛んでいきました。 穴あけをして取り付けしました。 こんな感じ。 スマホはこんな感じ。 ついてる時は良いんですが、 スマホないとデザイン的にカッコ悪いです。 あきたら戻します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月29日 13:03 ☆パパン36★さん
  • 86 調整できるクラッチストッパー DIY

    86に乗って最初に感じた不満はクラッチペダルです。高いペダル位置と長いストローク、タッチも軽過ぎてイマイチ締りがないですよね〜 最も気になるストロークについては、対策パーツが市販されてはいますが、以下の理由で導入しませんでした。 ①調整高さが選べない 戻し側の高さはシリンダーロッド調整量の制約 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月7日 14:19 KAZU86さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)