トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • TOYOTA純正ナビVTR入力化動画あり

    TOYOTA純正ナビNSZT w64を外部入力ができるようにしました。 端子はコンポジットAVケーブルになります。 ナビ裏からカプラーオンで接続でき、簡単な作業です。使用したのはbeatsonic avc36です。 ナビを外すために、まずはパネルを外していきます。右下から内張りはがしを差し込みます ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年1月16日 13:42 sawa1014さん
  • NSZN-W64TのT-Connect端末ID確認方法(NSZN-W64Tへの換装⓪)

    ナビNSZN-W64Tの取扱書に添付されているテレマティクス用車載端末IDを ナビ本体画面から確認する方法です。 ナビの現在地ボタンを押しながら、スモールランプON、ランプOFFを3回繰り返します。 ダイアグモード画面に移ります。 確かサービス情報ボタンを押した中にバージョン情報画面があるので、そ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年9月12日 22:23 よしだよしたろうさん
  • トヨタ純正ナビ用リモコン受信装置及びトヨタ(純正) ステアリングスイッチケーブル取り付け

    まず、リモコン受信装置とステアリングスイッチケーブルを説明書どおりに取り付けします。 配線が抜けないように、配線バンドで固定します。 オーディオパネルをはずして、ナビを取り外します。 ナビの裏にコネクタを挿し、ACC電源とGNDを接続で完成です。 赤外線の受光部をメーター左下に出しました。 リオコ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年8月21日 21:29 hide786さん
  • ナビの使い勝手を良くしました~☆

    私の使ってるナビはトヨタ純正のスマートナビを使用してて当然ながら走行中はTVの視聴、オーディオで曲の変更、ナビ操作の全てが出来なく、今日までずっと我慢してました。 せめてナビで目的地の変更は出来ると良いな! って最近特に思うようになり、たまたまメルマガの案内から秘密兵器を発見しました(^_^)v ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2015年4月4日 21:47 ガンレボさん
  • USB/AUX延長ケーブル付きスペアホールユニット NV-3取り付け vol.2

    →No.1からの続きです。 ナビ背面から下に通したUSB/AUXケーブルと「USB/AUX延長ケーブル付きスペアホールユニット NV-3」(長いw)のケーブルを接続します。 インパネセンター小物入れを元に戻して完成です。 ナビとWALKMANを正常に接続出来ました。 作業前は、メクラ蓋外してポ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年7月1日 19:08 Maru@turboさん
  • トヨタ純正カーナビ(NSZT-W62G)2021年春版へ地図データ更新

    純正カーナビNSZT-W62Gの地図データが2012年春版でした。 さすがに10年経つと道路や建物がかなり変わっていて使いにくかったので、楽天市場で最新の地図更新ソフト2021年春版(品番:08675-0AZ53)を購入しました。 中身は2021年春版の地図データが入っているSDカード マップオン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月27日 18:51 ジャン@86さん
  • 走行中にナビ操作・テレビが見れるキット

    まずは、ナビ周りのパネルを外します 下から持ち上げる感じで外れます 真面目に傷がつかないようにテープを張ってしまいましたw 参考までに、クリップが4つついています ナビをとめてある、4つのナット外します ピントがあってませんが、ナビの裏面です。。。 そして、サイズにあったハーネスを探し、割 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月7日 18:27 ささぬーさん
  • オープニング画像

    ナビのSDに入れまくって、気分でオープニング画像変えてます。 これが1番お気に入りかな 初夏な感じ ロゴ強調すね。 朝焼け 江ノ島の神社かな これもいいですね これ、車が無きゃ最高なんですが…笑 ユーチューブで頑張ってスクショしてます。笑 昔、BSでやってた峠という番組の中のひとコマです。 ナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月24日 23:08 なんらさん
  • バックカメラ取り付け

    納車から一年、後方の安全確保の為取り付けました。 穴あけ不要のナンバープレートのボルトをカメラに交換できるものにしました。 トランクの内貼りをはがします。 ピンが7つあります。 ナンバープレート右側のボルトを外し、配線を通し、カメラを取り付けます。 裏側をナット締めします。 続いて配線通しです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月18日 00:41 レオディアスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)