トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 地図データ更新

    納車時から使用していた地図データの無料更新期間が満了し(てしばらく放置して)たので、新たな地図データに更新しました。 ナビはトヨタ純正(NSZT-W66T)です。 地図データはディーラー経由で購入しました、お値段18000円ほど。 MENU釦押下>[TILT・EJECT]>[地図SD]の順にタッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月10日 21:28 赤帯さん
  • カーナビ、バックカメラ取付

    カーナビはコペンからの移植。 KENWOOD MDV-Z904。 バックカメラはKENWOOD CMOS-C230W ナビがKENWOODなので、作業の楽さ優先で選びました カメラ本体の取り付け方法は皆さんの整備手帳等を参考にさせていただき これを使ってみました ALPINE パーフェクトフィッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月31日 21:22 東雲ゆうさん
  • サイバーナビ更新

    カロッツェリアCZ902を搭載しております。 アプリからデータをダウンロードし転送します。 案の定、確認中が1時間?? 更新中は30分ぐらいだったかな? トータル90分ぐらいかかってるような気がします。 無事、データ更新できたので良しとしましょう。 ベースバージョンはPCからじゃないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月25日 23:23 _______さん
  • CL910-DCネットワークスティック使い回しOK❗️これであなたもサイバーナビ複数持ちだ❗️

    すみません❗️(>人<;) 以前カロッツェリアサイバーナビCL910-DCについてくるネットワークスティックはナビに紐付けされていて、使い回しが出来ません。 と言ってしまいましたが、実は使い回しが出来ました❗️ ホントにすみません🙇‍♂️ 910、911シリーズのサイバーナビのネットワーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 11:43 パッと楽しくカーライフさん
  • 純正ナビ電源スイッチ設置

    純正ナビの起動スイッチを付けました。 理由は車に乗る機会が少なくバッテリーが上がるので充電後にマイナス端子を外していますが、次にエンジン始動時に初期のロードが入りめんどくさいので、ナビを使わない時は起動させないためです。 ナビの初期ロード中は電源をオフにしてはいけないようですが、バッテリーの調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月20日 16:12 どっしーーさん
  • HDDナビ(NHZD-W62G)地図ソフト更新

    86に積んでるナビであるNHZD-W62G の地図、納車以来一度も更新したことが無かったので思いきって更新しました 何せ8年間もほったらかしで、地図に乗ってない空間を走る事も多くなってきたので 知人に指摘されて更新直前に気付いたんですが どうも買ってから二年間は無料更新機関があったみたいです 勿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 10:45 姫川(Sim')さん
  • 地図データ更新

    2年経ったので、地図データを2020年秋版に更新。 販売店でコーヒーを飲んでいる間に作業終了。 安心?のトヨタロゴ入りmicroSDカードとアダプタを持って帰ります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月15日 22:10 きょろぷ~さん
  • ロータリーコマンダー取付けpart3

    話を引っ張ってすいません(^_^;) 実はとんでもないこととは・・・ DVDチェンジャーのリモコン設定でイグニッションをACCやONにしたまま、エンジン掛けずに暫くいじってたら・・・ そう、バッテリーが・・・・・・・・・・上がっちまいました。 設定中オーディオの音が急に小さくなったりレー探が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 21:14 hanikunさん
  • ロータリーコマンダー取付けpart2

    part1の続きです。 ナビを外してステアリングリモコンとETC兼用の鼠色の端子をはずします。 kenwood純正のステアリングリモコンケーブル、KNA-300EX等でのkey番号との対応は写真の通りとなりますが、key②のshift操作は非対応と思います。でも一応結線はします。 part1で書い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月7日 20:36 hanikunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)