トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング他

    デッドニングをしてみようと思い立ち、やってみました。 普通、スピーカの音を良くするためにやるものだと思いますが、私は静音化できればいいなと思ってやりました。 抑えるといい場所など分からないので、アウタパネルに適当に貼って、インナパネルの穴を全て塞いだだけです。 有名なメーカ製の青い制振材を買うのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 00:48 S.Yuさん
  • 初めてのDIY

    デッドニングしてみました!低音が良くなった気がします。 元に戻せるか不安でしたが、やってみればドアぐらいなら手頃な感じで一安心です。一番違いを感じるのが外への音漏れが小さくなったのは確実に分かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月22日 19:55 クオッキさん
  • 前のオーナー?

    内張り外すとすでに! 86純正部品 SU003-08347 バンパーのフック補強です みんからより拝借

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 13:40 ガス屋じゃないですさん
  • デッドニング&スピーカー交換

    内張りをはがし、ビニールを取っ払います。 思いっきりはがすとブチルも残りにくいです。 それでも残ったのはガムテとパーツクリーナーで綺麗にしました。 ドアのビームがびびらないように制振材を張ります。 鉄板にも貼りました。 ついでにスピーカーも交換。 ツイーターも純正と置き換えました。 TS-F17 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年8月13日 18:21 silkyさん
  • ドアデッドニング施工

    オーディオ能力に不満があり、第一弾として。 内張りはがして、キットの説明書どおりに いろんなもの貼ったりしていくだけです。 低音の出は良くなったけど... 車のキャラクター的にどうなんだろう? ロードノイズが聞こえてナンボの車という気もする。 ここは自分の判断やと思うけど、アウターパネルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月27日 09:30 ぱ@もっとふんわりさん
  • ドアのデッドニング

    さて、スピーカー交換を考える前に、ウーハーのあるドアをデッドニング。 軽ーくやっていたが、サービスホールは塞いでいないのでやりきってみますか。 内張外しも慣れてきた。 外の鉄板の制震から。 今回も安めの「ZHUBANG 制振シート」を使用。 大小ある穴という穴を塞ぐ。 結果、コレすごいです! 低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 15:54 たくみっちさん
  • なんちゃて デットニング? 100均

    ダッシュに10cm取付けたら、フロントドアスピーカー音が負けてしまい、何かないかなぁ〜と考えてました。 デットニングすると良い事は調査済みでしたが、ドア内部メンテができなくなるので、他の方法?!ソニックデザインスピーカーは背面が囲われてる!構想二カ月 百均物色 ホウロウ径14cmボウル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月28日 15:57 ぎんちゃーんさん
  • 音源アップしたら、デッドしたくなるっしょ!

    奥から見えない所は、 コツコツと仕込んでおります。 こんにちは、初神です。 すでに半年以上が経っておりますが、 やっとアップ~~! 個人的にデッドニングは、 春先か晩秋の頃の 少し寒いくらいが施工しやすいと思います。 内張り剥がしは、スピーカー編で 軽くですが、アップしているので、 そちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 17:35 初神 紅八狼さん
  • ロードノイズ対策 トランク・トランクリッド

    CS.ARROWSさんからキットも販売されていますが、最近はキットではない材料で対策されているようなので以下を購入しました。 ・レアルシルト 1枚 ・CSDB5R2 約60cm×縦幅 100cm/2枚 詳しい取付方法は、CS.ARROWSさんのブログで紹介されています。 レアルシルトを貼ります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月21日 21:35 こやおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)