トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • リアのスピーカ取り付け⇒保留

    朝、リアの座席と内張りを取り外しました~! ・・・・・ 何じゃこら~! さすがGグレード! 配線も何も無いw 探してみると、こんなスピーカがGTグレードに付いているらしい・・ リアのスピーカ装着までなかなか時間かかりそうだなあw なかなかやりがいがアルじゃないかGグレードw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月30日 21:49 旋盤師のマッツァンさん
  • 自作ウーハーBOX to T1D212&T1500-1bd

    BOXの作成時間を含めると大変時間かかりましたが、借り付け終了です♪( ´▽`) ここからが本番なのですが何となくセッティングもして満足の行く状態に仕上がってます。 やっぱりウーハーがあるといいですね! 僕の使ってるPRO60SEは低音がタイトすぎて軽い感じになりすぎてたんですが、低音が決まると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月27日 18:47 yu1busaさん
  • CN-HX910D取り付けにあたりDCT-Z1を移動

    CN-HX910D取り付けにあたりDCT-Z1を移動しました。 どこにしようかと試行錯誤した結果ここになりました。 グローBOXなんていらないやと言う結論ですw 今は取り付けただけですが、いつかアクリル板つけて綺麗にします。 いつになるかは不明です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月17日 20:20 yu1busaさん
  • キックパネルにツィーター埋め込み

    今まではAピラーに埋め込み、光らせ、流行りの限りを楽しんでいましたが、オーディオ一新してから、改めてカーオディオ を見直そうと、色々調べていたらツィーターを足下に設置する方法があると知り、仮設置で聞いてみたのですが、これがなかなか良くてツィーターのキンキンする高音に悩まされることが無くなったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 23:41 @スティグさん
  • FOCAL Utopia BE 13WS 取り付け~

    まず~、3D CADでBOXの設計~(笑~ シナ合板を切り出し~ BOX組み立て~ 塗装と内側に吸音材・・・・オーディオテクニカのアクワイエ~ なんか、穴抜きチューニングできるが・・・・何が良くなるのか??(笑~ で、リヤスピーカー撤去してBOX固定~ ちょっと、雑~(大笑~ で、BOX周りの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 18:33 suzuoさん
  • 17センチリアスピーカーBOX 完成。

    当初の計画通り17センチコアキシャルスピーカーを埋め込みました。BOXを比較的固いパイン材で作ったのでしっかりしています。デッドニングもBOX 内で完結しているので車体側をいじる必要は、ありません。 純正スピーカーとの違いです。リアスピーカーの音が小さい原因は、恐らくスピーカーに付けられた10Ωの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月10日 07:43 ニコル教授さん
  • ナビ取付準備 ①

    純正っぽくてイイじゃない щ(゚ロ゚щ) すか!! ということで楽天でポチりました いきなり完了ですが ここを外して取り付ける予定でしたが ゴム手やガムテなど駆使してどんなに頑張っても外れる気配がなかったので カッターでザクザク穴を開けて 取り付けました (;´Д`A ``` 配線が上から出ていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月10日 18:19 ごま86さん
  • ダッシュボードグリルにスピーカーを直接埋め込もう 失敗編

    最近、茨城に来た時から4回の引っ越しを共にしたヤマハの3wayホームオーディオNS-F500を売却しました。 トールボーイタイプで、なかなかいい音がしました。一度、震度6の地震でぶっ倒れていますが(^-^; 代わりに眠っていたNS-1000MMを使っていますが、やはり箱が小さいとイマイチ…というか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月12日 23:02 シシィさん
  • DVDチェンジャー設置場所変更他⑤(備忘録)

    DVDプレイヤー配線しましたが、IPBUSが認識されないようでDVDプレイヤーからの操作はだめでした。(ほぼ同じ時期に出た製品なのになぜ?) というわけで題目の通り、DVDチェンジャーをグローブボックスから助手席マットの下へ移設しました! なんだかんだで結局これだけしか目的が達成できませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 15:15 hanikunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)