トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - 86

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • リアスポイラーの調整

    今日は特別に車屋さんでガレージを貸して頂いてリアスポ位置調整しに来ました。 作業する前です😅DIYなんです。 画像はスポイラー外した状態ですが、この作業におよそ4時間位かかりました。 ブチルテープはパーツクリーナーで比較的に剥がれるのですが、問題は車用シリコンかな? これがとにかく剥がれないです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月1日 21:52 まさどらいぶさん
  • リアバンパー下がり補修。

    ナフコでL字バーとエアロ用両面テープを購入。 アルミL字バーをおよそ8㎝にカットします。 バンパーを外して、補強個所にアルミバーをあてて、1㎝幅をカッとする部分の目星を付け、カットします。 脱脂して両面テープで固定。 あとはグイグイとバンパーを取り付けて完成。 すき間は殆ど無くなったけど、若干盛り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 16:46 釣るさんさん
  • TRDリアルーバー リフレッシュ

    青ハチのトレードマーク(?) TRDリアルーバーも取りつけて早2年越え 青空駐車場という事もあり、ご覧の通り。 雨やら洗剤やらコーティング剤やらで、どうしても染みのようになってしまいます。 ルーバーも未塗装の樹脂ですし、仕方ない… 染みのようになっているため、そう簡単には取れません。 そこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 18:21 大大魔王さん
  • アンダーフロアスポイラーの続き

    取り付け用のステーがアンダーカバーから10mm以上出ているのが現状です。 叩いて伸ばしてステーの高さを10mmほど下げてみました。 その分後退してしまうのはご愛敬です。 以前よりはアンダーカバーに近づきました。 高速時の安定性は感じるものの、常に空気抵抗も感じるような気がしていたので改善してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 22:53 y-sato(さとゆう)さん
  • リアウイング防水処理

    取り付けたリアウイングの固定はリアトランク裏面からネジで固定されている 取り付け後、防水処理をしていなかったので防水処理することに… 固定されているネジは上からの浸水の侵入を阻止するため、ネジの上からブチルゴムを貼り付けた 大きく空いた穴はホルツのアルミシートで塞いでおく 片面は粘着シートになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 00:50 exicoast2000さん
  • フロントバンパー周辺手直し #2

    https://minkara.carview.co.jp/userid/500387/car/1972736/5958458/note.aspx ネット情報ほどの効果は無く、 鉄ボルトも錆びて来たので、樹脂クリップに 元戻し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月11日 09:20 Fun Slow Lifeさん
  • 人力回転のスピーダーハンドルでどこ弄る?

    写真の工具、スピーダーハンドルって名称らしいのですが、充電式インパクトを買うまで、タイヤ交換のナット脱着など、回転数が必要なネジ類に大変重宝していた人力回転工具です。 タイヤ交換は十字レンチでいいんじゃない?と思われるかもしれませんが、 十字レンチは持ち手が回転するちょい高級タイプでも、スムーズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月1日 00:15 まさ親方さん
  • TRD リヤディフューザー 共振対策

    TRDのリヤディフューザー、エンジン始動時、最近ビリビリうるさく共振するようになっちゃいました。 朝方など近所迷惑なので、写真の様にシリコンシーラントで対策してみました。 シリコンシーラントは、ホームセンターで投げ売りされていたこいつ。 対策結果は上々で、ビリビリしなくなりました。 トランクのパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月28日 20:51 ShiMo86さん
  • ings N-specリアバンパー干渉について

    最近仕事の都合で車に乗る機会が少なく、バンパー交換後の走行距離としては500kmぐらいなんですが、考えられた干渉がやっぱり出てきました... 窓開けて走行してるとカタカタ音がなる症状が交換してすぐにありました。それから洗車しようと確認したら、テール下側と干渉しているようです。 ※写真後日掲載 かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 18:43 KENTAGTRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)