トヨタ 86

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - 86

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • スバル純正エンブレム改トヨタエンブレム

    いきなり完成してますが… 僕の86はBRZバンパーだったのですが、割れてたのをついに修理、しかしまたBRZバンパー。 と言う事で、スバルエンブレム改トヨタエンブレムも第2弾を作成。 現物合わせでスバルエンブレムにカーボンシートを貼り、その上にメッキ風カッティングシートで作ったトヨタマークを貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月25日 20:32 グリーン(緑色)さん
  • エンブレム製作

    ヤフオクで買ったAE86サイドバイザー用の デカールを型にして プラ板でエンブレムを製作中 ベース板は0.8ミリ3枚重ねて2.4ミリ 文字は0.5と0.8重ねて1.3ミリの厚さで製作中 これを3Dスキャンして3Dプリンタで出力したいところですが そんな機材を導入する資金はどこにもない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月22日 21:30 USO800(別所)さん
  • フロントエンブレムレスカバー(スムージング加工)

    リアエンブレムレスにしたのでフロントもエンブレムレスにします。 エンブレムを外すとピン穴が空いているのでスムージングする必要があります。 詳細はこちらのパーツレビュー側に記載しました。 GOOD! GOOD!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月1日 14:17 どっしーーさん
  • リヤエンブレムレスカバー(スムージング加工)

    Varisのフロントバンパーにはエンブレムが無いのでリアも合わせてエンブレムレスにします。 エンブレムを外すとピン穴と中心に凹みがあるのでスムージングが必要です。 DIYスムージングに失敗したので新品を手配し、GTウイング翼端板変更のためクリア塗装をするタイミングで合わせてスムージングを依頼しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月31日 16:34 どっしーーさん
  • フロントGRエンブレム②

    先月から作り始めたエンブレムの土台が 一応完成したので グリルにエンブレムと共に貼り付けました 小さなエンブレムなので目立ちません 本来の後期バンパーならグリルの上部が 平面なので こんな手間はいりませんが 前期バンパーグリルは全面が格子状なので 土台を作ってみました ただ格子の中も平面ではなくギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 02:00 USO800(別所)さん
  • フロントGRエンブレム①

    フロントバンパーのグリルに貼り付けてある GRエンブレムですが 前期バンパーに交換したので付いてません 部品は注文済で手元にありますが 前期グリルには平らな面がないので そのままでは貼り付けできません 本来GRエンブレムはここに付くのですが 前期バンパーグリルはこんな形状です エンブレムを貼るには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 00:23 USO800(別所)さん
  • フロントグリルメッシュ修理(樹脂→アルミ)

    前回加工したフロントバンパーのメッシュグリルが剥がれてきたので、加工し直します。 ネットで調べたところ、メッシュの止め具にはスピンドル鋲という部品が良さそう。ホムセンを何軒か回ってようやくスーパービ〇ホームで発見。元々1000個単位でしか買えない部品みたいですが、ハンパ品をバラ売り(29円)してた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月30日 13:40 aw11-gltdさん
  • フロントグリルメッシュ化その3

    明石家サンマ状態になってたグリルを修復します。 発泡スチロールはつや消し黒に塗装。ミッチャクロンを塗った後にアクリル塗料を3~4回吹きました。 バンパー左右にあった導風板は、ボディ側の樹脂パーツにネジ止め。ネジはもともと付いてたものをそのまま使用。 修復後です。ウォッシャータンクも無事に隠せました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 17:11 aw11-gltdさん
  • フロントグリルメッシュ化その2

    バンパーを外して作業部屋へ。 純正グリルを外します。バンパーにはツメで止まってるだけなので簡単に外れます。 樹脂メッシュをニッパーで適当な大きさに切り、100均グルーガンでツメ付近を止めます。 無事にメッシュ完成しました。 ナンバーのステー取付けは、ネジが短かったのでまた後日。。 白い発泡スチロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月22日 12:49 aw11-gltdさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)