トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - 86

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 86 ミラーカバー塗装

    ミラーカバーを外して塗装するはずが、ミラーカバーが外れなく苦渋の決断で直塗りすることに 屋外で風もあったのでツブッちゃったけどご愛嬌ということで。 遠目美人

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月23日 16:44 龍さん/86さん
  • サイドミラーがた付き修理

    ミラー開いてる時にガタが出てて、発進時にカクンと動くのがずっと気になってましたが、重い腰を上げて直す事に。 カバー外して3本のプラスネジを締めるだけなんですけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 14:06 type-Nさん
  • 対策ボルト交換

    ドアミラーを固定しているボルトを対策品に交換しました。 見比べるとこんな感じです。 ネジ山が六角形に変わってます。 取り付ける際にはラチェットが必要になります。 ソケットサイズは8ミリです。 補足としてドアミラーの根元に付いているボルトが折れたので代用品をホームセンターで購入しました。 サイズ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月26日 12:41 カミハテさん
  • ドアミラー自動格納キット取り付け

    ドアミラー自動格納(自動開閉)キットを取り付けていきます。コネクタ式なのでミラー開閉の線は切断する必要が無く、簡単に取り付けが可能です。 運転席ドアパネルを外します。 カバーを外し、赤丸の所のネジとピンを外します。 ドアヒンジの下に隙間があるので、指を入れて手前に引っ張り、パネルを剥がしていきます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月10日 15:04 /JiN/さん
  • カット無しブルーミラーフィルム貼り付け

    こちらカット済みブルーミラーフィルムを純正ミラーに貼った完成品です。 しばらく使っていましたが、フチの隙間が日に日に気になる。施工がしやすいよう小さいサイズにカットされているため。 今回は“カット無しフィルム”で丁寧に貼り直しました↓ ミラー単体を車両から外して、さらに鏡面のみを取り出し。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月9日 13:05 マノタクさん
  • TRD ステッカーチューン

    みん友さんの投稿画像に共感して真似ました。 とてもスポーティーでカッコいいと思います。 Varentiのウインカーミラーに変えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 10:43 ニコル教授さん
  • ドアロック連動ミラー格納システム

    駐車した際いつもサイドミラーを閉じていたのですが、このサイドミラー開閉スイッチが夜間はイルミにしても光らない。。。 手探りで操作するのが面倒くさくなったのと、キーロックがかかっているか外観からは判断つかなくて、キーロックかけ忘れたりすることもあったので、キーロックに連動してサイドミラーが開閉するよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月11日 02:20 りらくまおさん
  • スマートキー連動オートクルーザー取り付け

    動作動画はありませんが、ネットで調べると意外と出てこない、スマートキー連動オートクルーザー。86はオプションにすらありません。オーリスにもつけていたので、探して取り付け。トヨタディーラーに型番を知らせ取り付けてもらいました。説明書もしっかりしているのでDIY可能です。 意外とこの手の情報が少ないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月26日 23:48 つかっちゃんrsさん
  • キーレス連動ドアミラー自動格納装置取り付け

    内貼りを外します コネクター付近の配線をビニールテープを切り、配線をむき出しにして作業をしやすいようにします スピーカーの上にプチプチにつつまれたのが今回使用した回路です あと写真右側のドアロックの線にもつなげます 今回の配線によって エンジン停止時(ACCオフ)ドアロック→ミラー格納 ACC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月27日 14:25 ささぬーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)