トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - 86

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • センターコンソールにパンチングレザーを縫い付けた話①

    今更の投稿。(2020.5月〜6月) 後期最廉価グレード(Gの鉄ちん)を買っておきながらセンターコンソールがプラスチックで安っぽいと言う理由で作業開始。 2ヶ月間センターコンソールは外しっぱなしでしたが、無くても車は動きます😇(駐車場での視線は…) ナルディを張り替えるのに使った塩ビのパン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月8日 01:30 まさを@ORFさん
  • エアコンダクトイルミ(ウィンカー連動)

    エアコン吹き出し口にイルミつけました。 動画はカーチューンにあがってます。 ウィンカー連動でイエロー点灯。レッド消灯でウィンカー信号オフになったらレッド復帰。 左ウィンカー 純正ケーブルは傷付けない主義なので、ウィンカー出力はウィンカーリレーから。 取り出し用ハーネスを制作。 ウィンカーリレーの間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月18日 12:22 うずまきナイトさん
  • スエードシート、ブラックフィルム貼り

    最近リア側の内装を外していろいろとやっている最中です。 今回はスエードシートとブラックフィルムを貼りました。 Bピラーにスエードシート。シートベルトが通っている部分は形状が複雑で1枚貼りは厳しかったので、写真のように切り取りました。 それとクォーターガラスにブラックフィルム。透過率0.004%± ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年9月19日 23:33 ETERさん
  • ハセプロ マジカルアートレザー バックスキンルックNEO施工(傷防止目的)

    納車時からこんなビニールシートが貼ってありました。 シートベルトのバックルが当たる場所だからなんだろうと思ってました。 何か施工しよう施工しようと思い続けてました。 メーターフードに貼ったマジカルアートレザーバックスキンルックNEOがまだ余ってたから貼りました。 キッチリラインとかに合わせて貼れば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月12日 17:50 F39さん
  • インパネ、カーボン加工!

    オートクラフトのメーターパネルのカーボンが周りと浮いているので、カーナビ周りのインパネをカーボン加工してみました。貼り付けました。 用意したのはメーター単位切り売りのカーボンシートです。 貼っていきます。 ドライヤーで温めると柔らかくなり、シワも伸ばせますが限度があるので注意。伸ばしすぎると切 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月22日 00:32 いば86さん
  • DIYインテリア加工(オレンジ)

    内装のステッチを、外科用の角針で縫い直し。 ちくちく。 ちくちく。 ステッチを赤色からオレンジに地道に変えていって、 グリップなんかの赤色も徹底的に排除していって 買ってきたハンドルカバーを、 バラして貼り付けて、 内装がオレンジに統一されました ٩( 'ω' )و

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月8日 16:21 Lassie7さん
  • ドアトリムオーナメントのラッピングとドアアームレスト交換

    ドアトリムオーナメントのラッピング GT以上のグレードは合成革?の柔らかい素材のため、Gグレードの物を購入しラッピングしました。 元々Gグレードですがバラしたままラッピング作業をするのが嫌だったため新規購入 外した物で違うラッピングか塗装に挑戦できるかな・・・ ドアトリムオーナメント(Gグレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月29日 12:05 heppoko86さん
  • パネル塗装

    以前塗ったキャンディーレッドが 連日の紫外線によりむらむらに色褪せてしまったので塗装し直すことに。 まずは、インパネ 耐水ペーパーである程度塗装はがし350~1000番と番手をあげながら ひたすら研磨し足付け。 脱脂 塗装~プラサフ(1000番で研磨) ~ブレイスレッド(1000番で研磨)~ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月24日 23:49 ATSUSHI@86(シャコ)さん
  • 塗装がしたくなったので、イロイロ塗ってみた

    86購入時から気になっていた くすんだ黄色のフタ達。 今回、赤にしてやりました。 寒さと、強風に邪魔されながら テント塗装ブース内で塗りましたが、 冬の日没の早さに、乾燥が追いつかず フタに文字入れしたかったが未です。 材質的に、剥がれそうだなー。 リバーストリガー?も半乾きだったので、 ビニール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月5日 19:26 ockyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)