トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - 86

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 一瞬で変わる!!ドアミラースイッチカバー

    寝る前のネットサーフ天国中 メルカリってたら 眼にとまりました。 旋盤技術持ってる人が羨ましい初神です。 で、購入~ サクッとはめて終了~ 作業時間の表示カットしたいっす。 固くもなく緩くもなく Just Fit!! 満足満足~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 15:53 初神 紅八狼さん
  • やっとそろったぜ、なぁ兄弟。な、ネオプロトシフト&ブレーキ

    久しぶりに独り時間が出来て 命の洗濯していた初神。 啓蟄も近いなぁと、整備の虫が…言い訳 で、超自動後退さんにふらり 最近は、店頭販売が少ないとの事。 ネット社会ですなぁ ま、そっちの方が安いので 6人目の仮面ライダーの店で購入~ むふふ、 手順通り純正のペダルパッドを 外しました。 経年変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月18日 15:39 初神 紅八狼さん
  • アクセル・ブレーキ・クラッチペダルのカスタマイズ

    86に乗り始めてからペダル操作が少ししにくいと感じていたので、先輩オーナー方から支持を得ているペダルなら間違いないだろうと思い、クスコのアクセルペダルとネオプロトのブレーキ・クラッチペダルネオを用意しました。バッテリーの充電待ち時間を利用して取り付けて改善を試みます。 まずは簡単なアクセルペダルか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月21日 23:52 オトートくんさん
  • フットレストバー取付

    純正フットレストを取り外します。 2か所のボルトを外すと外れます。 プロトのフットレストバーNEOを取り付けます。 純正と比べると2倍近く幅があります。 こんな感じで、取付完了です。 確かに、踏ん張れる感じはありました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月20日 23:34 ちがーう木のやつさん
  • GT用ブレーキ&クラッチペダルパッド、CUSCO・スポーツアクセルペダル

    Gグレード純正のペダルパッド。 これはこれで好きなのであえてOPでアルミペダルセットをつけなかったのですが、あまりにもダメになるのが早いのでGT用のアルミペダルパッドに換える事に。 アクセルペダルは、アクセルポジションセンサASSYでの交換となり、部品代が1万円を超えるのでCUSCOのペダルカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月16日 02:51 避けらーさん
  • フットレストバー取り付け

    まずはブラケットにフットバーを取り付けます。 4㎜の六角を使用します。 純正フットレストを外します。 10㎜のソケットを使用します。 取付けたフットレストバーを取り付けます。 T30のトルクスレンチを使用します。 完成(ノ∀`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月8日 12:50 showGさん
  • TOM's Aペダル取り付け

    取り付け前 綺麗な配置ですが、アクセルが奥にオフセットされていて ヒール&トゥーが難しい 取り付け後 高さも少し手前になり踏みやすくなった。 踵45度くらいで踏めるので操作性抜群! しかしながら、かなり狭く作業性が悪すぎるので、難易度が高いかと思います。腰にくるし、腕や脚をつりそうになる可能性大!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月26日 23:41 つかっちゃんrsさん
  • クラッチペダルを底上げ

    ブレーキの剛性が上がった関係でシートポジションが変わった。 おかげでクラッチの踏切り位置が非常に遠くなってしまった。 私は、平均より足が長いので(笑)元々ポジションが合いにくいようだ。 これを使用します。 適合表には有りませんが、86は 《P-05》を使用できます! みんカラ情報助かりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月5日 13:16 宗一郎86さん
  • クラッチペダルパッド交換

    昼休みに車を出したらぽろっと取れたので交換。 とにかくぱっくり千切れてます。 取り付けはパッドをペダルにかぶせるだけなので一瞬です。 交換後。 ブレーキペダルのパッドもすごい減ってる・・・ 品番はSU003-00961 因みにブレーキペダルパッドも同じ部品っす。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 23:49 避けらーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)