トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - 86

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • ロックナット取付

    クラッチスイッチのロックナットが外れてた。 新品準備して取付 ノルドロックは8MMで取り付けできなかった〜 低強度でロックしておく クラッチスイッチ外れているとシフトインジケーター作動せず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 17:22 片平自動車さん
  • アクセルペダル歪み対策

    アクセルのギクシャクが気になり調べたところ、86はアクセルを踏むとユニットの台座が歪む為、踏み始めのフィーリングが良くないみたいです。 他の86ユーザーさんを参考に対策してみました。 対策は赤丸部分に角座金を貼り付けました。 貼り付ける前よりは歪みが減ったので、効果はあると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 14:40 つかさ@さん
  • フロアカーペット加工

    アクセルペダルオフセットプレートとアクセルペダルネオを併用したため、ヒール部分がフロアカーペットに接触して底まで踏み込めないことが判明。 フロアカーペットをめくると発泡スチロールがカーペット接着されていた。全摘するのは作業スペースが狭く骨が折れそうなので、接触部分をカットすることに。 最後に戻して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月1日 00:07 welch1さん
  • ブレーキペダル位置調整

    この画像を参考にしてペダル位置調整しました。 アクセルペダルを換えたもののヒールトゥーが成功しないときが多々あったため今回作業に至った次第であります。 足元を懐中電灯で照らしナットを緩めてプライヤーを使い調整開始 締めすぎるとブレーキランプがつきますので緩めて調整 車庫で行ったためハイマウン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年11月24日 13:14 まっつん@86sprinterさん
  • ブレーキペダルの高さ調整動画あり

    トヨタ86(ZN6) ブレーキペダルの高さ調整手順の説明動画です。 補足) ブレーキペダル高さ点検 基準値(ペダルパッド中心からフロアマット上面) M/T車 145mm A/T車 150mm クレビスロックナット トルク:19 N・m (194 kgf・cm) 純正状態クレビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月28日 23:41 ぞえカラさん
  • 自作クラッチストッパー

    86のクラッチは遊びがかな〜りあって、慣れてはいたものの、靴によっては凄く運転しにくいので、ワッシャーでテキトーにカサ増ししてみました(^ω^) ところがコレをつけたら、エンジンかからなくなりました(/ _ ; ) 調べたらどおもエンジンかかるスイッチに届かなくなってしまったのでコレも急遽加工∑ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月24日 17:41 @スティグさん
  • クラッチペダルストローク調整(戻り側)

    クラッチペダルを踏んでない時にペダルの位置が高いので調整しました。 (写真は既に調整済みです) クラッチセンサーのネジで調整したかったのですが、前のオーナーが一杯まで動かしており、赤丸の所の白いパッドの厚みで調整しました。 この白いパッドを取り外します。 クラッチペダルを手で押してセンサーから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月24日 15:59 /JiN/さん
  • ARROWSアクセルペダルオフセットプレート調整

    30mmオフセットでしばらく走ってみた後、45mmオフセットに変更してみました。 踏み込むと下端がカーペットにギリギリですが、触っているわけではないので引っかかったりはしなさそうです。 これでまたしばらく走ってみようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月7日 21:24 y-sato(さとゆう)さん
  • クラッチペダルストッパー嵩上げ

    86のクラッチペダルは繫がるまでに3cmちょいくらい踏みしろがあります。 この踏みしろにより、私は特に坂道発進時にぎくしゃくしがちです… そこで、クラッチペダルストッパーにゴムワッシャーを仕込み踏みしろを調整することにしました。 使ったゴムワッシャーはM6*13*1.5です。 86はクラッチストッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月7日 20:10 Uranos8685さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)