トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り マフラー エキマニ交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルR2のエキマニの取り付けです。

    今日はスバルR2のエキマニの取り付けです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年1月19日 18:43 EXARTさん
  • HKS GT- SPEC ECU Package

    エキマニとECUセットです 18625km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月4日 22:26 かなりあ-86さん
  • エキマニ取付

    なぜかエンドレスに薦められて(※デモカーがHKSスーチャーを組んでるため)気がついたらやっちまっていたHKSエキマニ・・・。 フラッシュエディター併用でPhase2データのセッティング実施。 HKSで吸排気チューンされている方は勘づいていると思いますが、ここが言わば・・・岐路ですよね。明日はど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月12日 12:06 キルゴア@86さん
  • 田んぼルギー二86

    ミシュランパイロットスポーツ4履きました 感度MAX着けました! T-Reva着けました チャンバー着けました エキマニバンテージ巻き巻き

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 20:00 田んぼルギーニTAKEYANさん
  • HKS エキゾーストマニホールド フラッシュエディター

    まず86をリフトアップしてエンジン下にある金属製のアンダーパネルを外します その後エキマニと中間パイプを繋げているボルト二本を外すのですが、間違えて中間パイプ(第二触媒)とマフラーを繋ぐボルトを外そうとしたところ、ボルトが根本から中折れしてしまいました😥まだ新車から3年しか経っていないのに泣 根 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 13:57 龍さん/86さん
  • エキマニ修繕作業

    HKS不等長エキマニを購入しましたが、今ヒトツ品質が悪く、取付前に修繕を実施しました。 パイプ径とフランジ内径が合っておらず、隙間が空いた状態で有り、流動性が悪い!外側は溶接で巻かれているので漏れはないです。 リューターでテーパー加工して、フランジ面から斜めに、面一としました。 隙間は、耐熱シール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 18:27 VAN44さん
  • HKS GT-SPEC

    もう二度とDIYではやるまいと思っていたエキマニ交換を再び実施。 前回は前期エキマニ→後期エキマニでかなりアンノーンな効果でしたが今回はHKSに交換なのでそれなりにウキウキでスタート〜 合わせてフラッシュエディターにてPH2もインストール〜 以前に手順は書いたので今回は細かい部分はスキップで… 前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 08:40 ★☆けんちゃん☆彡さん
  • イーカスタム タイプ1取り付け

    4000回転手前あたりの吹け上がりのもたつきを解消したい為、イーカスタムのエキマニに交換しました。 同時にオーバーパイプも60パイへ交換です。 交換してから低回転から高回転までもたつきが無く成り一気に吹け上がるように成り大満足です。 排気音も今までの低い音から回転が上がるに従い高めの排気音に成り気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 20:16 k.hさん
  • エキマニ交換

    前期で使ってた、HKSのエキマニ(GT-SPEC)を装着。 フラッシュエディタPHESE2もいっしょに。 フラッシュエディタは、前車(前期)のECUをノーマルにして、 初期化ツールのバージョンを後期対応のものに書き換える必要があります。 ODO:3715km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月23日 23:57 hechimaさん
  • SaRD advanced exhaust system エキマニ

    アンダーカバー外してエキマニ外して交換。 書いたら1行(笑) バンテージ巻きました。 A/FセンサーとO2センサーの位置がノーマルと入れ替わるんですが、A/Fセンサーの配線がギリギリです。 ヘッドへの締結ナット、前後は普通にソケットが入りますがセンターはディープソケットとユニバーサルジョイントで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 10:48 グリーン(緑色)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)