トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 遮熱板に遮熱シートを貼り付ける

    左後輪のドライブシャフトブーツ直下のエキゾーストパイプからの熱を遮断するクスコの遮熱板 このまま取り付けるのもあれだし 効果を上げるため遮熱板に遮熱シートを貼り付けた  クルマ改造にだしててさびしくてついついやっちゃいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月20日 08:51 MotorJunkieさん
  • O2 センサー アダプター取付  2020/08/01(土)

    O2センサーの不具合で純正品に戻しましたが、そう言えば昔に純正触媒ぶっこ抜きにした時に使ってた「アダプター」が有ったな?と。 あぁ、コレこれ。 確かヤフオクで安物買ったけど、このままでは使えませんよ。 穴🕳の深さが足りず、純正センサーの先っちょが奥に突かえて根元までネジ込め無いのです。そのま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月1日 17:34 をつあさん
  • 排気漏れ修理

    SUGO行ったらポタポタ水が垂れていたのでYABEEEEってなったわけ 帰ってきて外して御覧の通りフランジの変形でガバガバの隙間が確認できる ピッタリ ガスケット二枚重ねとかマフラーパテとかンなもの整備でも何でもないんじゃないですかねぇ? 酸素アセチレンと水と板金ハンマで修正 座面の変形を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 23:05 片平自動車さん
  • HKS Hi-Power SPEC-L マフラー 溶接割れの補修

    86の HKS Hi-power SPEC-L のマフラーでは有名(?)となっているらしい溶接部分の割れですが、ウチのも発生してました。 車両はA型で、装着してから4年くらいは経過したでしょうか。ストリートとサーキット走行を繰り返したクルマですので、何が直接的な原因かは分かりませんが、とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月24日 10:54 JUSTICEさん
  • <(`^´)>

    TRDロゴがサビサビです(;ω;) 納車の時からなので、歴史を感じますw そんな時には これや!! ピカール!!!( ̄□ ̄;)!! 光の加減であれですけど、くすんだ状態から、テッカテカになり錆も落とす事ができました\(^-^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 11:55 まなちんだーよさん
  • ECVⅡ の加工と純正マフラー 2021/06/13(日)

    車検で外してたECVⅡ を加工します。 排気バルブを全閉すると、密閉されてしまい排気ガスの逃げ場が無くなり、エンジン不調になるのです。 冷間からの初爆のみにしか使えないのが、玉に瑕です。 バルブの一部に穴開けます。 それと、バルブが開いた時の排気抵抗の低減を狙って、スラッシュ加工をします。 全閉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月13日 14:41 をつあさん
  • O2センサー& A/Fセンサーの交換② 2020/06/07(日)

    EXマニホールドに取付られてる A/Fセンサーと、O2センサー、 が故障するとこの様な症状をおこすようです。 正にどれも…と言うか、全部?があてはまります。 Σ(-᷅_-᷄๑)オイオイ 直すには交換するしか無いかな。 何せ9年目に突入!ですからね。 ※ 画像はネットで拾いました。 不都合な ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年6月7日 17:31 をつあさん
  • ノーマルタイコ中抜きすると高音になるんだってさ

    ハイいきなりノーマルタイコパッカーン からの~はらわた引きずり出しってまぁサンダーとか入んないんでアーク溶接棒で焼き切りまくり 知ってた?溶接棒てくっつけるだけじゃ無くて切れるんだよ 知っとるわいって突っ込まれそうだな 残骸 内臓が悲惨な事に 何か多くね?って思ったそこのキミ よく気がついたね 二 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月17日 16:26 kouryu1971さん
  • 鬼マニと Rocket Dancerを組合せた実験動画あり

    ストリートのパーシャルスロットルでも良い音します♪ 加速中はスバル車っぽい音全くしません(笑) アイドリング~3000rpm: ノーマル+低音(低音は3000rpm前後がMAX) 3000~5000rpm: 低音+高音 5000rpm~レブ: 不明(サーキットで試します)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月8日 00:08 パタ吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)