トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - 86

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 電圧計取り付け

    今後、軽量バッテリーにすることを前提に、 電圧計を付けました。 アマゾンで600円(^^) アクセサリー電源を取り出します。 2線式電圧計なので、配線は簡単です。 取り付けには拘りを(^^)v 後付け感は極力排除したいです。 この部分をくり抜いて付けることにしました。 表側はスモークをかけた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月22日 09:25 宗一郎86さん
  • メーターパネル取り付け

    メーター上のネジを外して 上のパネルを外し2つのネジを外し メーター本体を外す 裏のコネクターを抜いて メーターを開けてパネルを張り付ける パネルを張り付ける時にズレに注意する 後は逆の手順で元に戻す

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月4日 15:14 Go.さん
  • インディケーターパネル取り付け(最終編)

    インディケーターパネル取り付け。 メーターリングとニードルキャップ取り付けていよいよ最終作業にはいります。 まずは標準のパネル外します。 説明書から抜粋。 標準のレイヤー外すとこんな感じです。 付属の両面テープを指示された位置に貼ります。 両面テープはがしたら、イルミネーション拡散シートを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月28日 23:17 myharperさん
  • OB-LINK用モニター取付~♪

    今日は、一昨年まで現役で使っていたXperia GXくんを一部加工し、OB-LINK用のモニターとして取付してみました。 本日の施術に必要なものは・・・ ・一昨年まで現役だった~Xperia GXくん ・100均で買ったケーブルフック ・コンビニで買ったヘアゴム(86の内装と合わせて黒にしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年1月11日 20:04 NReeeeNさん
  • 油圧計&油温計を取り付けよう!準備編

    カローラワゴンから外して、 放置されていた油圧計と油温計を 86に付けましょう。 Defiの初期タイプとpivotのSTC。 圧力は針・温度はデジタルがベストと 私は思います。 油温と油圧は並べたいので、 設置場所を物色。 ココかなー。 Defiのφ60のケース内径が60.9 だったので、同じぐら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 22:09 ockyさん
  • OB-LINK FA20の取付

    昨年末に書いたHKSのスーチャーが整備手帳100回目だったようです。 新年明けまして・・・101回目の整備手帳は、OB-LINK TYPE-FA20です。 本当なら、きちんとセンサー付けてメータ類を配置したいところですが、散在しすぎなので少し我慢をして今はOB-LINK取付です~(笑) 取付はO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年1月1日 20:42 NReeeeNさん
  • PIVOTの追加メーター(VU)を取り付けよう(その1/配線通し編)動画あり

    PIVOTの追加メーター(VU)を取り付けよう(その2/配線接続・取付編) http://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/1488763/4213442/note.aspx 人生初の追加メーター取り付けです。 やはりゲージ類はロマンを感じます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月23日 20:34 シシィさん
  • PIVOT DUAL GAUGE DXW-R取付

    エアコンの吹き出し口を外し、、、 バラして、、、 組み直して、、、 クルマに戻す。。。 配線諸々した後にメーターを押し込んで、、、 完成。 説明書の通りやれば簡単に出来ます。 ついでに油温86℃

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年1月25日 21:44 粉雪Σ(゚Д゚;)さん
  • 水温、油温・油圧センサーアタッチメント取り付け

    TRDのセンサーアタッチメントを取り付けます。 アストロプロダクツで70円で買ったシールテープをセンサーのねじ山に10周ほどキッチリ巻きます。 アストロのシールテープは薄いので2~3周多めに巻いた方が良いとのこと。(店員談) アタッチメントにセンサーを取り付け。 締め付けトルクは15N・mほど。 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2016年1月31日 23:11 ShiMo86さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)