トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - 86

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • エーモン貼り付けスイッチ向き変更

    小ネタの簡単作業です。エーモン貼り付けスイッチの配線向きを変更します。 標準状態では、電源マークの向きに対して下側から配線が出ています。 ばらして、配線の向きを逆に半田付けします。配線は基盤裏の隙間を通るように這わせます。 左が標準、右が加工後。 まるごと反対向きに組み立てます。 左が標準、右が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月13日 22:35 Pailブルーさん
  • プチDIYシリーズ①スイッチホルダー

    エーモン【1202】トグルスイッチのホルダーの作成をDIYします。 スイッチ配線取り付けは省略 安くて希望通りのホルダーが無いのでDIY ホームセンターでパイプを止めておくステイが なんか良さそうだったので… 値段80円(税込) 裏から見たらこんな感じ スイッチが丁度収まる幅 まずは「ぶっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月27日 20:17 あれすFR-Sさん
  • 小物入れ照明

    インパネ加工する勇気が出たので簡単な小物入れ照明から着手しました。 お世話になってるショップからバラ売りもできましたが、考えると早く取り掛かりたくなり近くのユサにてエーモンの商品を買ってしまいました。 小物入れの部分は諸先輩方の投稿にもありますが指で簡単に取れます。 取り出したら出来るだけ真ん中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月10日 19:48 kuroneko_777さん
  • 純正ウィンカーリレー ハイフラ解除2動画あり

    アマゾンLED対応ウィンカーリレーの動作 ウィンカー動作・ハザード動作の最初1回目が長く点灯してから正常な点灯になる https://youtu.be/ndmG40YTdNo 基板の端から1mmはリレーケースの溝が来るため干渉しないように部品を付けない ハンダ付けしたらケースと干渉しないか確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月8日 22:12 SATELLITEさん
  • 自作カーテシランプ リフレクター

    カーテシランプのバルブを、スモール用LEDに交換したのですが、そのままだと光が照射されるのが一部分のみ…(角度で90°位) 残りの光がもったいない! (*゚∀゚)=3 あっ!反射させよう! と言うことで リフレクター作ります! ↑いきなり完成品! 用意するものは、プラ板 わざわざ買いません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月19日 23:19 信州なかじさん
  • ウォームホワイトLEDフットランプを付けてみた

    だいぶ前に取り付けしたフットランプが、運転席側だけ点灯しなくなってしまいました。 しかも開閉連動スイッチも調子悪いので、今回はシンプルにスモールランプ連動にするとします。 (◎-◎;) ってことで、赤は飽きてきたし、青は個人的に好みじゃないし、ただの白もつまらないので、「ウォームホワイト(暖白) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 00:27 まっさ(◎-◎;)さん
  • 間接照明付けちゃいました! その1

    カムリHVやアルファードを借りた時に間接照明が付いてたのを思い出し、こいつにも試しに付けてみようと思いやっちゃいました!電源取り出しは、のれんわけハーネスを使用していきます。 皆さんのを参考にし、ステアリング奥の方からカプラーを引っ張り出します。青いテープで束ねられています。 そうしたら、エーモン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月12日 21:25 horser36さん
  • 納車前に電装系取り付けの下準備

    納車される車にドラレコ、バックカメラ、USBポートがないことは確認していたのですぐに取り付けられるように注文しておきました。 今回はこれらの電源を取るための電源分岐端子台を用意します。 コイツが端子台。本来は電気盤内で結線をする際に使用されるものです。価格が安い(300円)上、複数箇所で分岐点を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 22:24 マッキーZN6-2405さん
  • ナビの強制電源オンスイッチ追加

    86のスタートスイッチですが、エンジンを停止する時にACC電源も同時にオフになってしまいます。エンジンは停めたいけどナビは動かしておきたい時用に、ACC電源とは連動しないナビの強制電源オンスイッチを増設しました。 写真は追加した配線一式。 回路図という程のものでも無いですが、こんな簡単なものです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 21:55 Pailブルーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)