トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルファード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • スピーカー交換及びデッドニング

    気になっていたスピーカーを入手。 スピーカー交換ついでに自分なりにデットニングをしたいと思います。 まずはビニールを剥がしブチルを掃除しました。 ドア内部にレジェトレックス&吸音シートを貼りました。 あとは剥がしたビニール部とメンテパーツ部に貼りスピーカーを付け防音エプトシーラーを貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月10日 11:09 ふ~~~うさん
  • デッドニング

    スピーカー交換した際に、防音テープ、スピーカー裏の制振吸音材と、周辺にポイント制振シートを貼りつけていたけと、慣れてくると、だんだん音に満足出来なくなり、久々の車いじり(* ̄∇ ̄*) まずは、アウターパネルに、制振シートを貼りつけて、その上に吸音シートを貼りつけ(^-^)運転席側は、ブチル処理に苦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月13日 15:18 ★アキファード★さん
  • タイヤハウスのデッドニング2(フロント)

    ライナーを外すとき、切れ目を入れる箇所が出てきます。 後の写真で紹介します。 ライナーを外すとこんな感じになっています。 更に、ワイヤーブラシを使って泥を完全に洗い落とします。 そのあとは、パーツクリーナーを使って、油汚れを落としましょう。 この後ダイポルギーを塗りますが、塗装と同じく、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月27日 01:11 DIYは、下手の横好きレベルさん
  • タイヤハウスのデッドニング1(フロント)

    ジャッキアップしタイヤを外して、ホイールハウス内を水洗いします。自分はワイヤーブラシを使って洗いました。最初、水を掛けずにやったら、粉塵がすさまじく、見てるだけで咳き込みました。必ず水洗いしましょう(笑) 傷を気にされる方は、ホールハウスの縁に沿って円弧を描くように10cm程度養生しておくといいと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月27日 00:20 DIYは、下手の横好きレベルさん
  • アクワイエでデッドニング💓💓動画あり

    素人ですが適当にペタペタ貼りました(*^^*)笑 ついでにスピーカーもアルパインのxに変更😃ものすごい音質変わりました笑 画像撮り忘れたので下の方にありますが動画だけアップしますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月6日 22:50 LEON5800さん
  • JBLプレミアムサウンドシステム

    JBLプレミアムサウンドシステムだが、お世辞にも「良い音」とは言えない。 17個のスピーカーを小出力で全体的に鳴らしているのだろうが、パワー感は無く、高音の伸び、低音の歯切れも無く・・・と言うか、中音しか出ていない薄っぺらい音。 しかも、フロントから強く出ている感があり、運転席に座っていてもステレ ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 1
    2017年7月2日 22:03 kawapapaさん
  • デッドニング!その2

    ごますりで、このように抑えて日本伝統の反りを加えて、レジェトレックスを強化していきます。 プロの人達は、ヘラを使って反りを作っていきますが、とてもじゃないけど真似できません!!破れて張り直し! なので、穴よりかなり大きめに張り付け、ごますりでグリグリやると、このようにデッドニングできます。 反りを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年6月27日 16:46 アキナツさん
  • 6.26デッドニング完了‼️その1

    50cm×100cmレジェトレックス 日東電工製6枚 道具、色々セットにアルミテープ スピーカーエプトシーラー ヘラの代わりにしゃもじ(;´д`) ドライバーの代わりにごますり アルコール99.9% ボロ雑巾 朝8時からスタート\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 暑いので、扇風機を強烈にきかせて、ここ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月27日 12:58 アキナツさん
  • クォーターパネルのデットニング3

    運転席側のクォーターパネルを外したところです。 左右のバランスをとるため、同じ様にデットニングをします。 助手席側と違い、エアコンユニットがあります。 取り外しを試みるも素人には難しく、断念しました。 エアコンのコントロールユニット?を外して手を入れるスペースを確保します。 一通り作業をしました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月18日 23:11 大人にカスタムさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    Club Alphard M ...

    車種:トヨタ アルファード , トヨタ アルファードハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)