カタログ上ではフルタイム4WDと記されていますが、本当のところどうなんでしょうか?フルタイムに含まれる4WD形式が、立場によって様々なようで、某車カタログや雑誌ではスタンバイ四駆やオンデマンド四駆として分類されているものが、他の車ではフルタイムと称されたりで、いまだ業界では確定意見がないようです。特にアルのビスカスのみのように古い時代にリジッド四駆時の問題を解消したのモノは賢著のようです。確かアルのは、前後輪に回転差が生じた時のみビスカスカップリング内のオイルが粘度を上げてプレートをロック状態に近づけ、後輪に駆動力を伝達するタイプだと思いますので、厳密にはフルタイムではないのではと思うのですが、実際の走行(泥道や河原、雪道、凍結路)ではどうでしょう?お聞かせください。ハリアーのように、センターデフ(ベベルギヤによる機械式)にビスカスをLSDとして組み合わせたホンモノのフルタイム4WDならすぐに決めようと思っているのですが、今いちカタログではわかりません。お教えください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- アルファード
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
アルの4WDに関して教えてください。 - アルファード
アルの4WDに関して教えてください。
-
お、またまた伸びてる!うれしいですね、共通の話題があると。
ところで言い訳がましいですが、なぜカタログを疑り深く読んでしまったかを、もうひとこと補足させてください。
どなたかがおっしゃった通り、カタログの説明にある「前後輪いずれかがスリップしても」というくだりで、スタンバイではなくフルタイム四駆だという事に気づいて当然でしたね。でもここからが言い訳なんですが、先述したような経緯や、各社カタログの表記混乱等々が念頭にあり、前後いずれかがスリップしてもという受け取り方に幅を持たせてしまいました。たとえばFWD車で、低μ路コーナリングの際に後輪がアウトにふくらんだとします。それが一定のスリップアングルによる滑りであっても A前輪と後輪との間には回転差が大きく付いてくるのです。ここでもう一度原点を考えると、スタンバイは“前輪が空転したら後輪に駆動力を伝える”わけですよね。フルタイムで差動制限装置がある場合は“前後輪いずれかが~”となるわけですよね。でもFWDでも後輪のスリップで回転差がつくとなると、スタンバイの場合は後輪に駆動力が伝わる“場合”があるわけです。カタログにある「前後輪いずれかがスリップしても~」という下りが Rレに当てはまると、深読みしたわけです。で、どうなんだろ?と確信が持てなくなったというわけでした。日本語は難しい。様々な状況での様々な四駆方式での動作を配慮すればするほど、もとお簡潔なメカニズム説明にしておいて欲しかったと思います。
それと蛇足のようですが、If...さんのご心配の向きですが、実車には許容値が盛り込んでありますから、お書きになったような機構破損につながるような急激な入力や負荷の変化には対応できるようになっています。プレートが滑ったり、圧力を逃がしたりとか、安全策が講じてあります。ですので重い車重にかかわらず、ある程度は大丈夫なようですよ。ラジコン模型のように急激に走り出すと云う事はないようです。むしろアクセル操作の方が肝心かと。お気に障ったらごめんなさい。 -
もしも...
アルが本格的なセンターデフを持たないビスカスオンデマンドだったならば、恐ろしいことになります。
たとえばポンプ式だったならば...
雪道(泥地)でいったんスタックし停止状態になります。通常のドライバーならば焦りますので、アクセルを大きく踏み込みます。すると駆動輪である前輪が勢いよく回転して空転します。その瞬間に後輪が駆動し始めます。すると...
ここで四輪駆動になるので、突然地面を噛むことができます。アクセルを急に踏み込んでますから、急加速し発進します。前方に障害物があった場合には追突するしかありません。しかもこの重量です。ブレーキ踏んでも慣性が大きいので簡単には止まれません。たとえば、雪道の車庫入 黷ネどでは、恐ろしいことになります。
そういうことです。 -
>ビスカスLSDセンターデフ式AWD リアトルセンLSD付ってことになり、ミニバンジャンルの中では特異な車になるんですね。
通常のミニバンでは、燃費を優先させるFFオンデマンドトルクスプリットを用いるのが一般的ですが、エスティマベースにも関わらず、4WDシステムだけはハリアー式の固定配分方式をとったんですね。
比べる対象ではありませんが、あのレガシィでも前後VCU60-40や、VCU50-5や、不等配分の電子制御(トヨタでいうアイフォア)やオンデマンドVCUと使い分けてますが、同じカムリベースでも、オンデマンドカムリや電子制御エスや50-50アルなど使い分けてるんですね。
F3RはFRアイフォアだったら、面白くなりますね。リアにはトルセンLSD設定あり等・・・。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/29
-
2025/04/27
-
2025/04/27
-
2025/04/26
-
2025/04/24
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
ランボルギーニ ディアブロ VT6.0 新車並行車(栃木県)
5830.0万円(税込)
-
シトロエン DS3カブリオ 純正ナビ Bカメ フルセグ Bソナー ETC(滋賀県)
119.3万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
