トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高を下げる②

    昨日一晩考えた結果、フロント−5mm リア−10mmで再チャレンジしたくなったのでやっていきます 昨日25で設定したので20mmに 逆側も ついでに昨日やり忘れた助手席側のライナーの穴を塞ぎました。 リアは65で設定したので55mmに 逆側も そして馴染ませて完成 比較画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 18:37 mooneyes100さん
  • 車高を下げる

    夏タイヤに交換したタイミングで車高を下げてみます。 一旦車高調の長さで前後10mmずつ 固着していない事を祈りながらの作業でした せっかくタイヤを外したので足回りを目視点検 雪国車両なので腐食は見受けられますが、ブーツブッシュ類は問題なさそう。 思ったより酷くなかった! パッドの残量もあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 23:11 mooneyes100さん
  • リア車高調メンテナンスと仕様変更

    車高調のメンテナンスを2年近くサボっていて、サスペンションの仕様を変えるのと合わせて作業しました。 写真は分解清掃が終わって車体に取り付ける前の状態。 取り外し作業は、 今の車高の採寸 車体をジャッキアップしウマ掛け 車高調下側19ミリのナット、ボルトを取り外し スタビリンク12ミリのボルト等を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月26日 16:42 N-ばらさん
  • 車高調整とタイヤ交換

    昨年末にクスコの車高調が、限界に来ていたため、HKSの車高調へ変更しました。 スタッドレス装着での走行では、乗り心地も良く、良い車高調だなーと感じていました。 装着後、初の車高調整。 とりあえず、基準を掴むためネジは1番下に。 リアは下がらない印象。 1番下で昨年とほぼ同じ車高。 ‥からの、フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 16:45 02銀さんさん
  • バリアフリー化②

    もっと下げました かわいいね アッパーヒット、底突き、異音と友達になれそうな気がします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月18日 10:42 は がさん
  • 車高調整、ホイール交換

    暖かいので車高調整日和です、重い腰を上げ作業開始 ノギスが無かったので556のノズルで適当に測ってます、役に立ちませんでした うーん、ノギス ロックシートの固着と戦ってました、許しません、手が痛いです 寝かしていた100系チェイサーのホイールに交換しました かっこいいね 洗車したかったけども ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 19:10 は がさん
  • 車高調整(お漏らし?)

    来月(4月)は車検。 車検前に、少し車高を上げようと思って、タイヤ外してジャッキアップ。(右側) すると、何か臭うな。 地面をみると、何かポタポタ垂れてるな。 ンンンンーん⁉️ どうした?てっちゃん。 こんなところでお漏らしなんてはしたない。(>_<) 何処からお漏らしかよくよく確認する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 23:31 ケイカイさん
  • 仕様変更

    車検で一応街乗り仕様に変えたのでサーキット仕様に変更。 ブレーキパッドはMX72付けっ放しなので今回は作業不要。 と言う事で、車高調整のみ。 リアは車検前までは戻さず。 新たなアイテム1 以前TRDの黄色入れたけど、扱い切れず外した過去が…(^_^;) 前後Sportivoでバランス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 15:55 KA24さん
  • 車高調整&タイヤホイール交換 odo359319km

    車検に備えて色々とやっていきます。 まず車高の調整とタイヤホイール交換です。 純正ホイールが重すぎて、車に積むので疲れました😅 サクサクやっていきます。 車高調の固着はほぼなかっだすが、最後に調整した右前だけロックシートがかなり固かったです。 ノーマルよりちょい低車高。 リアはホイールなど載 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月9日 17:45 ながれ@蒼熊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)