車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ
-
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~
続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...
難易度
2013年5月17日 10:50 TEINさん -
フロント車高調整(車検対策) odo422725km
TEINのフレックスZを吊るしで装着し、最低地上高を見たところ、フロント下部…フランジがギリギリだった為、車高を上げました。 画像はフロント左、吊るしの車高でネジ間部の隙間は35mmです。 これを45mmまで広げ15mm上げます。 ※レバー比1.5計算 ロックシート。見ると、ちょっとした窪みがある ...
難易度
2025年2月26日 15:28 ながれ@蒼熊さん -
車高調整(車高アップ↑)
純正マフラーよりタイコが立派なフジツボさんのレガリスR、見栄えは素晴らしいものがありますが、タイコがデカいってことは輪止めに気をつけなければ駐車しないと亀になってしまいます… 街乗りで今の車高では弊害が出てきたため、純正よりちょい下げの車高にしていきます なお、純正車高が指何本分かは忘れました ...
難易度
2024年9月12日 22:11 とんすけ@Myアル20thさん -
車高調整(上げ)②
減速しないとまだ擦る箇所があったので更に上げることに 前回設定したフロント25mmから 33mmへ リアは62mmから 71mmへ 前回気持ちケツ下がりの気がしたので フロント8mm リア9mm上げました。 だいぶ車高が上がってしまいました。 納車時より フロント2mm リア4 ...
難易度
2023年8月21日 22:16 mooneyes100さん -
-
車高調整(上げ)
通勤と街乗りではほぼ擦る事の無い気に入ってた車高でしたが、5mmずつ上げてみる事にしました。 フロント 20→25 リア 58→62 初めて車高を下げた時が フロント25 リア65でケツ上がりになったのでリアは3mm短くしました。 ついでにホイールナット内部をパーツクリーナーで洗浄 ...
難易度
2023年7月23日 10:39 mooneyes100さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルテッツァ 後期型/6MT/フルエアロ/TEIN車高調/社外ナ(茨城県)
258.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
アバルト 595C 51台限定車 右ハンドルオートマ ハイパフ(愛知県)
286.0万円(税込)
-
三菱 アイ スマートキー 運転席ハイトアジャスター(千葉県)
39.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
