トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • エンドレスファンクションジールウレタンブッシュ交換

    仕上がってきたウレタンブッシュです まだ綺麗(当たり前か) 今回は秘策です ウレタンの周りをアルミリングでカラーを作り 抜けてこないようにしました。 金色がアルミカラーですΦ35、7mmカラーです 一週間ぶりのジール 動きが良いですね~ 車高調でのフルストロークです おまけ 純正サスのお化けス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月21日 21:23 ごぶさん
  • フロントハブベアリング左右交換

    ディーラーでオイル交換時フロントタイヤの転がりやガタ確認してもらったら右がやばかったのでついでに両方交換+ついでにやっておいた方がよい交換してもらいました。 ベアリング関係のほかロワボールジョイントASSYも交換 新車で購入から30万キロ近くまでよく持っておりました。 263293Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 13:35 ちろちさん
  • ビルシュタイン→純正(フロント)

    ビル足も5年使用したため、ダンパーをオーバーホールに出します。その間、以前組んでおいた純正足に戻します。 純正プーラーを買うまでは、大嫌いだったボールジョイント外し。でもこのツールがあれば一発です。 あっという間に分離成功~ 純正と比較。 ビル君、少し短い。 サクサク作業が進みます。 ここまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 19:42 始祖鳥さん
  • GPSPORTS車高調ショック交換&レート変更

    ショックオイル漏れしてきたんで4本交換しました。 レートは吊るしがF22 R14だったのですがF18 R14で使ってました。 今回ショック交換に伴いF20 R16+ヘルパー1.5キロにしました。 リアのストローク稼ぎたくてヘルパー入れたんですがストロークする瞬間のグニャ感?が慣れずヘルパー撤去 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月8日 19:04 ヒデ@NAさん
  • 車高調2

    画像は前回のフロント流用です。 今回はリアのアッパーラバーシートの交換です。 新品はいいね。 凹みがやばい ブラシで清掃しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月11日 17:50 公道さん
  • Advox OH。+゚

    8月の大黒PAであったアルテッちゃんのオフ会で15000円の超破格で譲ってもらったTOM'sのAdvox。 前に付けてらっしゃった方がどんな使い方をしていたのかわからなかったのとダストブーツが破損していたので、せっかくなのでOHをしてからマイアルに入れることにうまい!ぴかぴか(新しい) OHは4本で6300 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月7日 05:52 さっこさん
  • 2008/06/09 113400km アルテツMT O/H

    注:今回はただの記録のみです。 ①MT O/H  内容(交換品)  各種シール、 全ベアリング 全シンクロ 全スリーブ 1st,2ndギヤ ②クラッチ O/H 内容 マスター、レリーズO/H ディスク TRDメタル→スポーツへ フライホイール 振れ点検 ③ブレーキ O/H 内容 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月22日 21:02 黒こげむすびさん
  • ビルシュタイン→純正(リヤ)

    昼飯前に全て終了させる予定が・・・・ リヤは午後から。 邪魔なタワーバー外しから。 で、サクっとダンパーASSYを外します。 作業を早く、確実に進めるには、NO.2アームASSYの根元のボルトも緩めた方がいいです。 ここまでは順調・・・・ ビルで使っていたアッパーサポートを使うので、純正足を組むの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2010年4月11日 19:55 始祖鳥さん
  • アラゴスタ パタ吉スペシャル2へアップデートしました~

    アラゴスタサスペンション オーバーホール・仕様変更 減衰力増し増し バネをKYBに変更 バネレート増し増し 岡山国際サーキット走りましたが、アラゴスタにKYBありやと思います。 車高調整 & アライメントの腸詰めスペシャルソース和え

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月11日 23:22 パタ吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)