トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 下廻り防錆&増し締め!

    冬になる前の恒例作業。 今回は体力が持たずフロントのみ。 錆びたM6ナット1個交換。 今回はゆるみはありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月22日 14:13 syasyaさん
  • 左リヤショックアブソーバー修理

    画像で見てもお分かり頂けるように、左リヤのアブソーバーからのオイル漏れを12か月点検の時に指摘を受け、なかなか直す時間も無かったのですが、ようやく修理に出すことが出来ました。 痛い出費でしたが、長く乗りたいので致し方無いです。ジータの時も同じ左リヤのアブソーバーを修理した覚えが・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 19:55 キム.さん
  • フロントロアボールジョイントを加工

    不要な部分を切る 新品なのに なんてもったいない事を!(笑) これだけを使います あと 塗装して…  まだ準備段階

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 12:53 山p-さん
  • スタビリンクの加工を始めて

    ぜんぜん真新しい話では無いです 調整式に加工しようと 20㎜ほど切りました 続けてダイスでネジを切ろうとしましたが… やっぱバイス バイス台が無いと厳しいね 明日 元職へ行って仕上げよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 19:20 山p-さん
  • 異音調査…番外編2

    一昨日から大合唱になって… 昨日、今日と仕事行くにも… おっかなびっくり😅 今日は、とっとと帰って、ジャッキアップ⤴️ ジャッキ上げ上げする度に、ギ〜 ギ〜って 身の毛もよだつ 背筋凍る様な🥶 一人でシコシコしてても、 異音の発生源特定出来ないので、 スケットを子供に頼んで、ジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 22:25 sna-ponさん
  • 異音調査…番外編1

    一昨日の事… 前から気になってたセンターずれ 最近 異音ばかりが気になってたけど… 更に?ずれてないかい? 異音調査も???が増えるばかり… せめてココだけても何とかしてみよう❗️ 時間もあまり無いので… 本来トーで調整するべきやけど、 ロアアームの付け根がズレた →で、センターズレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月15日 20:13 sna-ponさん
  • 異音調査6…その後

    車高調 FLAX に戻して… キュッキュ キュッキュ…しなくなった🙆‍♂️ アイリングブッシュ交換のお陰です。 でも、まだ…パキパキ…してる? ピロな部分には、気休めかもしんないけど、 オイルスプレー5-56した❗️ ・ロアアーム ・テンションロッド ん⁉️ FLAX してから?違うパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月9日 20:09 sna-ponさん
  • 異音調査…5 現状復帰

    アイリングブッシュ交換したので、 車高調の入れ替えです。 これで、キュッキュ音無くなるはず❗️ 今日はエキストラが多く… 手狭です。 邪魔しない様に作業開始です。 まず、フロント❗️ お帰り〜👍 手前と奥のピロにオイルスプレー 前回 試しにスプレーしてみたら、 今回ジャッキアップの時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 19:16 sna-ponさん
  • ピロのブーツも完了

    市販されているゴム品を吟味して こんな風にできました ピロカラーをはめてみると こう これが6か所 一番前側だけ 状態が違うので 別品で2品 計8か所  取り付けて締め付ければ ゴムは各品に密着します 良いと思います 十分ダストをカバーしてくれるはず あとは交換するだけです その交換が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月19日 18:20 山p-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)