トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • レリーズシリンダーと強化クラッチクレビス

    くどいですが2号機のメンテ状態は不明です。 走りの肝となる部分については積極的に手を入れて、納得して乗れる状態にしていきたいところです。 という訳で、今回はクラッチ周り。 クラッチマスターからレリーズシリンダーまで、配管もついた一式をオークションで手に入れました。 手に入れた決め手はクラッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月28日 21:39 よーつさん
  • フロントキャリパオーバーホール&ロータ研磨:156154Km

     エンジンマウント交換の際、フロントブレーキキャリパのOHも行なってもらいました。スライドピンも同時交換しています。 いつもは車検毎に実施していますが、5月にパッド交換した際、左右のブーツがこんな状況になってました。(^_^.)   制動系の問題は発見したら即対応がモットー(と言っても一ヶ月以上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月3日 23:24 M.D A太郎さん
  • リヤキャリパーオーバーホール

    リヤパッドがなくなっていい機会だったのでオーバーホールです。 純正だと1ミリ残しくらいでローターにシムが当たり音がでます。 パッド当たり面よりも内側。 パッド外して14ミリのアイボルト、17ミリのキャリパー取り付けボルト2本で切り離し終了。 17はメガネだときつかったのでスピンナ使いましたが長す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月31日 14:34 まさl-o-lyoooさん
  • 2011夏の整備祭り(フロントキャリパーピストン組み付け)その9

    キャリパー塗装が完成したので、ピストンを組み付けていきます。 シリンダー内をきれいにしたら、ラバーグリースを塗ったピストンシールを装着。 さむ。さんのアドバイスに従って、ピストンの傾きに注意しながら、ゆっくり押し込んでいきます。 一番最初のピストンは少し抵抗しましたが、以降の物はすんなり入りまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月15日 19:59 始祖鳥さん
  • ホースもパッドもローターも(後期大口径仕様)

    本当は僕みたいな初心者は手を出すべきではないのですが、先人の皆さんを参考にメンテナンスを実行しました。 みんカラやYou Tubeにいっぱい事例はあるので、あまり書かれていないことを中心に記録します。 締め付けトルク(280tさん参照) フロント・リアディスクブレーキキャリパ ヘキサゴンボルト  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月28日 17:10 RED JOGさん
  • ブレーキキャリパーOH

    171200km これは酷い。おそらくこれが引きずっていたところ まぁだいたいこんなもん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月9日 21:46 秋間さん
  • ブレーキフルオーバーホール

    車検時に作業お願いしました。 キャリパー4個O/H、シールキットASSY マスターシリンダO/H、ピストンシールASSY ガスケット、グロメットASSY SUSメッシュブレーキホース4本 リアディスクのみ研磨 キャリパーO/Hは3~4年毎にしてますが、マスターO/Hは初めて。 マスターパックは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月25日 20:24 syasyaさん
  • 2011夏の整備祭り(キャリパーピストン外し)その7

    まずはフロントのピストン外しから。 セットリングを外します。 次にシリンダーブーツを外します。 ここまでは楽勝です。 で、問題のピストン外し。 エアを送り込んで抜きますが、片方抜けるともう片方は抜けなくなってしまうので、手で外せるギリギリの位置で片側を保持し、エアを送り込みます。 エアの栓が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年7月14日 20:45 始祖鳥さん
  • キャリパーOH ホース・パッド交換

    キャリパーのOH。 ホース類等交換する予定だったのでついでに一気にヤッちゃいました。 車体から外してあて木してエアーでピストンを押し出します。 こちらはフロント。 こちらはリア。対向なんですな。 キャリパー本体やピストン等洗浄台に入れて・・・洗浄液につけて洗浄。 ピストンはサビもなく綺麗(^O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月16日 23:24 pikachinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)