トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • リアキャリパーOH

    リアキャリパーのダストブーツが劣化してきていたのでOHしました。 まずはキャリパーからパッドを引っこ抜き、そしてキャリパーを車体から外します(適当 キャリパー固定ボルトにラスペネか556を吹き付けておくと良いですね。 今回は結構スムーズに取り外せました。 そして写真が縦… 大分お疲れのダスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 23:53 いしうすさん
  • キャリパーオーバーホール(リヤ)

    フロントのキャリパーオーバーホールをしたときに購入してあったリヤ側のシールキット。(ミヤコ自動車工業製) https://minkara.carview.co.jp/userid/121898/car/23578/6323151/note.aspx チラ見できる範囲ではシールゴムの切れなども確認 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月10日 00:51 T.Yさん
  • 2011夏の整備祭り(パッド装着)その11

    キャリパー乾燥中にパッドを仕上げます。 パッドはこれを選択。 使用温度maxは450℃。完全ストリート用です。 ダストも少なく、私にはこれで十分です。 アンチスクイームシムNo.1には方向性があるので注意。矢印が前進時にローターが回転する方向にセットします。 鳴いて欲しくないので、ディスクブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月15日 20:30 始祖鳥さん
  • ブレーキOH&パッド交換&ローター交換

    ディーラーでブレーキOHついでにパッド交換お願いしました projectμ TYPE NS ブレーキフルードも 249259Km パッドなかみ ローターも projectμ SCR Pure Plus6 なかみ 取り付けた状態

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月10日 22:31 ちろちさん
  • ブレーキオーバーホール~その3~

    さて、つづきです。 キャリパーの塗装も乾いたのでオーバーホールのキモに入っていきます。 まずはシリンダーから古いシールを外します。 シリンダーとシールの溝の洗浄をしてラバーグリスを塗ったシールを溝に組み込みます。この時捻れたり、入りが甘い所が無いように気をつけます。 ダストシールはTakb@SXE ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月30日 21:49 タツ@GT3さん
  • フロントキャリパーOH

    リヤに続きフロントをオーバーホールします。 それとディスク、パッドも交換予定。 とりあえずブレーキホース外してキャリパー本体切り離し。 キャリパーブラケットを外しスライドピンを点検したところですがスムーズでした。 ブーツの切れもなく状態良好^ ^ ピストンは結局両方一気に外しました。 ここも固着な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月29日 23:19 まさl-o-lyoooさん
  • 2011夏の整備祭り(クラッチマスターシリンダー組立)その3

    クラッチマスターインナーキット。 せっかくなので、他の部品も洗浄して、磨いておきました。 組み立て完了~ ラバーグリースを使って、手がベトベトなので、途中の写真はありません。 いや~順調、順調。 マスターシリンダーもコーティングしました。 視界良好なので、どんどんきれいにします。 ステアリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月13日 20:19 始祖鳥さん
  • 2011夏の整備祭り(ブレーキマスターシリンダー分解&組み付け)その4

    緊急事態発生です! ○オクで購入したマスターASSYですが、いざ組み付けてブレーキ配管を締めようとしても締まりません。 マスター側のネジ穴なめたかな?(ヤバイ!!) 何度やってもダメ!(滝汗) よ~く見てみると、○部分の中の構造が違っていました。後期用のマスターだったのか~~!! せっかくきれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月13日 20:52 始祖鳥さん
  • ブレーキオーバーホール

    キャリパーの塗装が三段重ねで剥がすのに苦労しました 一番下のゴールドは剥がれにくくてまだらのまま面倒くさくなってそのまま付けました 販売店曰くキャリパーのシールは交換したよ! リザーブは真っ黄色 うそをつけムスビ! (写真は交換後)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 21:24 ミルキーは銀座のママの味さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)