トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調をエンドレス ZEALに交換

    車高調をエンドレス ZEAL FUNCTION Xプラス(ソフトタイプ)に交換しました。 何もこんな暑い時期にやらなくてもいいのにと思いましたが、去年の事を思えば楽勝です。 水分補給と休憩を欠かさずに実施です。 足回り交換の整備手帳は過去に山ほどあるのでそれは割愛します。 その代わりと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月12日 07:58 よーつさん
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GTに交換1 準備編

    ⅢからⅣGTに付け替えます。 気が付けば7万キロも走ってた💦 それでも抜け感は無く減衰調整は効いてた。 抜け感は俺が抜けてるから分からないだけかも知れませんが(笑) ゴールドのブラケットに、素地の銀色のブレーキホース固定用のブラケットとホースバンドを付けるのはイマイチなので、艶消し黒とパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 20:36 KA24さん
  • サスペンション交換 2024春

     いいお天気です。 サスペンションを固定式から 車高調に交換しました。  併せて冬仕様から夏仕様への 変更も行いました。    フロントサスペンションを 外した状況。 特に問題なし。  リアも同様です。  フロントサスペンションを装着。    今年はネジの長さ(75mm)を 間違えないように・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月10日 13:03 kogitaroさん
  • TEIN FLEX Z 取り付け

    ログインできたので久しぶりの投稿 2018年4月16日取り付け 去年、アライメント調整をお願いしたオートサービスさんに取り付けを依頼しました。 親切丁寧な対応有難うございました。 やはり新品の脚は良いです。 純正サスペンションから新品車高調 へたった純正脚から新車のような乗り心地 減衰力を締めた状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 01:01 アルテッツァRS6MTさん
  • 229000km フロントアッパーアームとスタビリンク交換

    フロント調整式アッパーアーム SKID RACING 純正225mm→197mm ジョイントの位置13mm※ノギスのところ ほんとうは延長ロアアームでキャンバーをつけたかった。。。 無名品のスタビリンク 純正のブーツが破れていたので交換 交換 キャンバー約3度 上:交換前 下:交換後 タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月8日 20:22 フルらさん
  • KYB ローファースポーツキット装着

    純正がショック抜けのため交換 親父の足車なので車高調やカッチカチの足まではいらないのでローファースポーツキットを装着 純正形状ショートストロークダンパー+ローダウンサスのセット フロント・リアのインシュレーターとバンプラバーは新品を用意 アッパーマウントは純正を使い回しです フロントはアッパーボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月26日 23:02 mac550iさん
  • 先週 出来なかった フロント・サスの入れ替え

    作業開始 ジャッキだけじゃ無く ちゃんとウマも併用します うむ やはりこの画の方がしっくりする リアは先週交換してて 「おぉ?」と 明日乗ってみて フロントの具合も確認してから感想など書こう お疲れ様 KONI 連休中に ばらして掃除して KONIダンパーでの次の仕様も考えます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 13:48 山p-さん
  • フロントロアボールジョイント交換

    運転席側 既に外して比較から 触ってみたけど… うにうにしたら新品の方が固く感じるけど やっぱ解らん(笑) あとはブーツが潰れてるくらいしか ん? いや もしかしてBJ自体が大きくされてるのか? 塗装は 塗ってヒートガン また塗ってヒートガン で 一晩 十分乾いています 助手席側で状況を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 13:53 山p-さん
  • 純正フロントスタビライザー+α 取り付け

    遅くなりましたが純正フロントスタビライザー+α取り付けです。 取り付け前にスタビブッシュ&ブラケットを観察。 右側2つが今回装着するスタビブッシュ&ブラケット 左側2つが車体に付いていたスタビブッシュ&ブラケット ブラケットはどちらも同じ形状でしたが、ブッシュが車体に付いていたものが内径2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年9月23日 01:36 Ace☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)