トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 4.6ファイナル導入での、デフブロー対策

    デフオイルクーラーは、高価で導入するのに抵抗があり、また、大型デフケースも、なかなか購入出来ず諦めました。今回空冷で、デフケースのボルトのワッシャー代わりに、アルミヒートシンクを付けてみました。 デフケースになるべく多くの面積が接地する様に、ケースの形状にアルミを削り込みして固定 最低地上高も、リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 20:54 ☆ヤマちゃん☆ (ya ...さん
  • 心機一転

    ここ最近、アルテッツァ関係でトラブルばかりです。 TRDのキーホルダーのプレートが無くなりました。 左後ろのタイヤに釘が刺さり、パンクしました。 タイヤを4本変えた直後、走行中左ホイールを縁石にヒットさせました。(4本中左の空気圧だけ270になっていました。他は230。それでもぶつけたのはドライバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 16:01 Butakusaさん
  • デフブロー&オーバーホール

    172500km デフブローしました。 原因は再度フランジが折れてました笑 ドラシャ側に再度フランジがついて抜けてきました。 機械式LSDとファイナルにダメージがなくてよかったです! 物凄いパワー デフお掃除しながら構造を勉強 よーし。 完成。非力だから載せられるか心配です…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 21:11 秋間さん
  • 整備ではなくて質問です!

    タイトルの通り、ウチのきいろッツァで疑問があり、あえて整備手帳に書きました🙇‍♂️ 早速ですが、教習所を卒業してから今まで、MT車に乗る時はセル回す際、クラッチ踏み込んでセル回してました。これは、ミッションが入ってた際の誤発進防止と今の車の安全装置?(正式名称わかりません💧)の関係だと思って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年3月14日 16:32 クマっちぃさん
  • フードサポートロッドクランプ

    フードサポートロッドクランプの爪が割れてしまったので交換します 品番は53455-53010です もうアルテッツァも準旧車ですからね 各所樹脂パーツは劣化しつつあります🥲 純正品が手に入れられるだけ有難いです 末永く乗っていけるようトヨタさんどうかよろしくお願いします🙇‍♂️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月2日 23:30 RYUTE66さん
  • アルテッツァ近代化改修 番外編(駐車場監視カメラ ATOM Cam Swing)

    アルテッツァ本体ではないですが、周辺環境の近代化改修(?)を進めます。 駐車場監視カメラを導入しました。 購入したのは ATOM Cam Swing。 https://www.atomtech.co.jp/products/atomcamswing 楽天やAmazonで送料込み4,980円。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月18日 23:23 ORIGINさん
  • パワステ類交換

    ベーンポンプシールからのオイル漏れのためダメそうなところ交換していただきました。 @こちらの画像のみヤフオク引用 リビルトベーンポンプさん。 アルテッツァ(3S車両でよく耳にする)はオイルクーラーの配管が詰まること多いってので予防整備で。 (これがクーラー??ただのパイプじゃないですか!!)← こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月18日 19:26 とんすけ@Myアル20thさん
  • アルテッツァ近代化改修(カーインバーターAC100V電源増設)

    引き続き、近代化改修(?)を進めます。 電気関係(?)が続きますが、カーインバーターを最新の物に更新しました。 今回購入したのは、BESTEKの正弦波インバーターMRZ5010BU。 http://www.bestek.co.jp/item/products/itemnew/3773 矩形波 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 20:19 ORIGINさん
  • フューエルキャップ交換(US→純正) odo384045km

    アイドリング不調の原因がここにある可能性(どこかの記事で目にした)もありそうなので、とりあえず純正に戻してみることに。 ※画像ではヒモ部分は外してある状態 交換後。 純正はツマミを掴みにくく回しにくい上に固いです…。 アイドリング不調に関しては…結果変わらず…。 うーむ…まだ気になる事はあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 00:44 ながれ@蒼熊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)