トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 後期ポップアップモニター 、画質調整等

    反射して分かりずらいですが、iPhoneをミラーリングした横画面の写真を撮りました。 夜間や曇りの日、トンネル内など、周辺が暗いと画面は見やすいですが、晴天の日や日中など明るい日は、日光を反射して当然画質が標準設定のままでは見にくいです。 そこで、リモコン付のOSD機能が搭載されているモニターの威 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月18日 20:45 hirotan49さん
  • 純正CD&カセット 修理動画あり

    シガライター及びエアコンパネル照明用バルブ交換で返り討にあい、フラストレーションが溜まっています。 次の刺客は、先日エラー3で動かなくなったCD。 修理するつもりでオーディオ毎外しましたが、ふとカセットを動かしてみると、動画のような異音が出てました。CD修理は置いといて、まずはカセットの修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月17日 19:54 始祖鳥さん
  • 純正オーディオ点検

    純正オーディオのカセットデッキを入手しましたが、テープを再生すると内部から「カツン、カツン」とメカニカルな異音がしていたので、修理に挑戦してみます。 画像はカセットデッキを取り出した状態です。 カセットデッキを分解した状態。はんだで接続されている基板を外さないと、ここまで分解できません。(モータの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月20日 23:45 イチ郎さん
  • アルテッツァ、スピーカー不調の改善

    この前取り付けしたロックフォードの運転席側ツィーターから音が出なくなったので 原因究明のために内張りを剥がします。 今回の記事はたいして濃い内容ではないのでゆるーい感じでいきます(笑) スピーカー裏。 鳴らしながら問題のありそうな箇所を揺すったりしてみる。 ツィーターにデコピンしてみるも変わらず。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 00:51 せーやサン@さん
  • 純正オーディオ修理

    LOADボタンと5番のボタンが効かなくなりました。 5番はともかく、CDが入れられないのは困るので修理します。 操作パネルの基板です。 LOADと5番ボタンに繋がっている配線を追うと、赤枠のどちらかの抵抗に接続されていました。(写真は抵抗を外した後です) 抵抗を測ると両方ともオープンになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 16:30 イチ郎さん
  • TS-WX1200T 鳴らないので取り外し

    アンプを3月末にGM-D7100に交換したのですが、それからすぐ鳴らなくなったのでアンプの故障か配線不良のようですね。 一応ウーファーを家まで持ち込みコンポに繋いで通電したら音は出たのでウーファーはこわれてなかったです。 ひとまず今日はここまでにして、後日改めてナビ・アンプ・バッ直・スピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月14日 23:44 澪音(れいんちゃん)さん
  • フロントスピーカーのビビリ音を調べる

    私はキックがドンドン、ベースがブンブン鳴るような4分打ちの音楽が大好物なのですが、数年前から運転席足元のフロントスピーカーからビビリ音が鳴るようになり、だんだんと車で音楽を楽しむ習慣がなくなっていました。 せっかく最近ヘッドユニットをSDナビに交換したので、とにかく一度フロントスピーカーがどうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 15:21 ヒロチ君さん
  • DEH-P940の設定内容メモ

    ショップに調整してもらったので、 迂闊に、バッテリー端子外せなくなりました。 ということで、現在の設定をメモすることに、 確認のつもりで、調整画面を見ているけど、なんか、間違えて設定値が変わっちゃっていないか、心配だったりも、 メモ忘れの設定箇所もあるような気が。。。 タイムアライメント Hig ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月24日 22:58 wakanapapaさん
  • オーディオ、完全に沈黙です!

    購入当初からオーディオが反抗期。 ヒューズが飛んでもいないので、皆様の整備手帳を頼りにオーディオ周りをばらしながら点検…。 なんですかこれわー!カプラーからちぎれてますよ。 とりあえず引っこ抜いて接続しなおして、事なきを得ました。 しかし、壊れやすいと評判の純正オーディオがいつまで持つことや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月16日 19:47 のぎさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)