トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • カロのセンタースピーカで色々テスト

    ヒロはすぐ壊す( iдi ) ので、一応新品購入です。 思ったよりでかい。 設定を変えずに、1000¥スピーカと変えてテストです。 う~む・・・全くの別もんですね( iдi ) 同じ設定じゃあ、変でした。 ツィータの代わりに使えるか?テストです。 が、とにかくでかいので、置き方も限られてしまいます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月9日 19:53 ヒロXXさん
  • ポップアップモニター7インチ化-Part-2

    フレームを7インチに合わせて一生懸命削るだけなんですが、ぴったりと削ってしまうとフレームが薄くなってしまうので、上下はここで限界。 左右も赤外線の窓を生かしたい為、これで限界です。 四隅の処理が納得出来ないので、別途、爪楊枝型のヤスリを買って来て処理しようと思う。 今回はここまでです。 ちなみに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月13日 17:22 KuruKuruさん
  • ポップアップモニター7インチ化-Part-1

    純正のポップアップモニターを7インチ化にする挑戦です。 このモニターはYオクで送料込みで2000円程度でゲット。 バラバラにしたら、なかなかのスリムなモニターで、これなら純正の筐体に入りそうで購入! これが純正品です。 かなり分厚いです。 まだ、中身はバラバラにしていないですが、興味があるので別途 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月31日 14:14 KuruKuruさん
  • ツイーターをAピラーに埋め込む☆ ~その2~

    その2にひっぱりましたが、こっちはほとんど内容がありません^^; 今度は表側からパテをもって形を整えていきます。 写真はありませんがこの後、ペーパーをかけて、黒のレザーを貼りました。 どうしてもシワがでるので妥協しました・・・。 これが完成写真☆ シワがひどい・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月8日 21:09 °かず°さん
  • サブウーハ強化テスト ・・・目指せ6.2ch?

    ヒロがサブウーハ強化に用意したモノはこれです。 78mm×2発(と言っても、普通のスピーカですがヾ(´▽`;)ゝ)です。 80Hz~25000Hzなので、当然普通に使えます。 単体で完成している箱形ですので、サイズはそのものだけを考えれば済むのが良い点ですね。 でかくてしっかりと動かしてもないサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月7日 20:18 ヒロXXさん
  • ツィータボックス製作テスト4?

    各種テスト後に、家庭用スピーカヾ(´▽`;)ゝを搭載する事にしました。 で、型が要るので、まずはマスキングを。 反射を期待して、アルミテープで下地作成です。 光硬化シートでベースを作成です。 使用したのは、こういう奴。 右側も作成です。 ついでに、センタースピーカも作れるように、ベース板だけ作りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月30日 19:28 ヒロXXさん
  • 純正位置ツィータ改造

    ツィータ部を良くしたく、改造することにしました。 ただし、見た目でばれるのは許されません【><。】 これが純正状態。 純正カバーが取り付けられる範囲で、ホットナイフで切り欠きます。 変えるとこうなります。 実は、カットしてないと、一部カバーで隠れてしまうんですよね。 あ、ヒロは無意味にカットして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月16日 15:54 ヒロXXさん
  • ポップアップモニター7インチ化-Part-5

    自宅にかなり古い中古の三端子レギュレーターがあったので、使えるかチェックしたら、ばっちり5V出てました。 早速組み込みです。 電流も大した使わないのでいい加減な固定です(ヒートシンク無し)。 写真撮り忘れですが、早速接続してみました。 純正TV(地デジ化)はバッチリ?見る事が出来ましたが、ナビが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月21日 20:05 KuruKuruさん
  • 第二次スピーカ周波数調整

    思うところあったので、再度調整してみることにしました。 今回は、ツィータとアンプのゲインを調整します。 で、最初に用意した1kHz(いわゆるピー)を準備です。 なんでコレにしたかって言うと、別に多分なんでもいいんだと思いますがヾ(´▽`;)ゝ、音声域でもあったから選んだだけです。 で、これをス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月2日 16:20 ヒロXXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)