トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 自作アンプ兼工具ラップ製作

    11/15辺りから、アンプラックを考えて製作開始です。 初期の頃の案はこれです・・・まあ普通? すぐに、仕様変更ヾ(´▽`;)ゝが出て、引き出し機構等を搭載する形に変更です。 こんな、ヘンテコギミックを搭載したりしてますが・・・結果的に、その機能はアルけれども、配線量からすると、使わない方が無難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月12日 21:08 ヒロXXさん
  • リアビジョン

    IVA-D800Jというデッキを使っているんですがモニターがやたら見づらい位置にあります。 HD55というナビとくみ合わせて使っているんですがモニターの位置がエアコン吹出し口よりやや下で見づらいんです。 そこでアルテッツァのMOPナビモニター位置にモニターを付けてナビを映せないかな。と思いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月21日 01:51 たべテッツァさん
  • 8連モニター取り付け

    ※8連モニターの作成については整備手帳をご覧ください 写真を色々と撮り忘れました。 内容は、トランクの天井に8連の分配器をつけて、フロントから電源とビデオ信号を引いただけです。 そこから、リアスピーカーのバッフルに空けた穴を通して車内に8本ビデオ線を引き込んだだけです。 ちなみに、リアトレイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月4日 22:00 ベン(=゜ω゜)ノさん
  • Aピラー交換と確認?

    ヒロに新品ピラーが支給されました。 ・・・が、色違うし(汗) 一応、同じ車種用なんですが、途中で型番変(仕様変?)らしいのです。 左が新型。 右が少なくとも前期型。 さすがに左は綺麗なんですが、何となく右に比べてショボイ素材の様に見えるのは・・・コストダウン? あ、そう言えば、一個当たり500¥ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月26日 18:33 ヒロXXさん
  • J-Force(JF-BTFM)に自作のヘリカルアンテナ付けた

    この製品、たまたまなのか良くわからないけどとにかくFMの出力不足で雑音が多く使えなかったので、過去にアンテナを付けてみました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/545978/blog/24975703/ そこで少しは改善しましたが、やっぱノイズが気になり途中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 20:40 KuruKuruさん
  • 純正モニター加工

    前期の純正モニターです。 DVDデッキがついていながら見れませんでした。 純正の外部入力からでもよかったんですが配線を引くのが面倒だったし、モニター自体が小さくて嫌だったので中華製のモニターを買って埋め込むことにしました!! 中華製モニターを解体してパネルだけにします。 純正モニターも解体します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月21日 10:49 tatsuya.showさん
  • リアスピーカー交換

    リアトレイを外す機会があったのと、色々と配線を通すためにバッフルを作って16インチのスピーカーを取り付けることにしました。 後ろ周りの分解は省略します。 外したスピーカーをMDFに置いて型を取ります。 そして見えないところなんで、超適当に切断してボルトの穴をあけます。 そして、スピーカーの穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月4日 21:46 ベン(=゜ω゜)ノさん
  • PIONEER TS-V7Aのツィーターを純正部に・・・ その①

    PIONEER TS-V7A。 手に入れましたv 最上級モデルとあってツイーターもデカイ 汗 必然的に置き場所がダッシュボードの上ですよね・・・ 私はダッシュボードに物を置かない派&純正大好き派なので、不可能への挑戦をします。 あのサイズのツィーターを純正ツイーターの場所にぶち込んでみます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月24日 15:54 にょろ。。。さん
  • 自作…超ミニミニアンテナ

    会社で、洗車後に不要部品で、超ミニミニアンテナを作ってみました。 φ8のステンレス棒でネジ部はM5 ネジはダイスを目一杯まで入れました。 先端はヤスリで丸くし、約10分で出来上がり。 家に持ち帰り、【パーツ】紹介欄で紹介した、ファインスプレーブラッセン をシュッ! シュッ! ほんの1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年4月25日 18:02 hideアルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)