トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ダッシュボート上部に1DIN取付

    エアコンパネルの上部にムーブ(L900系)の1DINパネルを流用しモニターを取り付けようと思い加工しました。 実際はもっと切って密着をさせたほうがよかったです。 家で何となく加工してしまったので微調整が必要になりました。 両サイドが完全に浮いてしまってるので時間があるときに再加工します。 かなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月29日 17:43 JunkAutoさん
  • アンプを取り付けました

    アップガレージで安く4Chのカロッツエリアのアンプをゲットしたので取り付けました。GM-A3400ですがそれなりの名機なので ヘッドユニットはカロッツエリアのサイバーナビVH99です。HDMI入力が欲しいです( ´∀` ) トランクに転がしておくわけにはいかないので簡単なボードを製作しました。 ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 20:23 JunkAutoさん
  • ハイレゾ音源を聴いてみる

    初めからハイレゾ聴くのって順番的に間違ったかもしれんけど、聴いた瞬間から凄さがわかった。 Appleミュージックの音源をあえて、Bluetoothでと言うハンデ付けすぎて聴いてみると、全然違う。 音が遠いし薄い。 まぁ、普通には聴けるんやけど。 これがハイレゾか!ってくらいメリハリが凄くはっき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 17:29 たなかぎんがさん
  • 視線移動最短距離化😺💖

    皆様、御存知の通り、アルテッツァのナビの位置は、エアコン吹出口→エアコンパネル→ナビ/オーディオパネルとなり、操作時や画面の確認時には、完全に視界を下げてしまわなければなりません。 水色の線ですね💡 と言うことは、前方から視界が外れてしまいます。 方向音痴の私にとっては、死活問題。音声案 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月3日 20:50 紺色。さん
  • 自作デッドニング②スピーカー背圧処理

    サービスホールを塞いで音が変わるか試してみたので次はスピーカーの背圧処理をしてみます。 使った物は、玄関外や土などに敷くゴムマットです。 結構グニャグニャして吸収してくれそうです🎶 裏はイボイボの滑り止めが付いていますが、 この面をアウターパネルに張るのでイボイボはニッパーで切り落として平らに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 00:24 bayside-ridazさん
  • 自作デッドニング①

    サービスホールを塞いだら音が変わるかやってみました。 使ったものは、 家にあった オイル吸着マット 家にあった ゴム板 家にあった アルミテープ ですw ドアノブのカバーをこじってー こじってー 外します🎵 いきなり完成写真ですが、ドア下側のサービスホールの防水シートの上からゴム板(3㎜厚)を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 12:47 bayside-ridazさん
  • アンテナ修理

    定番のトラブル・・・・ アンテナがひび割れて、最後はバラバラになります。 その前に修理 たまたま、熱を加えると収縮するチューブがあったので、これを使います。 (高周波無線用アンテナケーブル向けの太めのチューブです) 熱を加えて、先っぽは絞って、かなり上手く出来ました。 一瞬見た目はチューブが被さっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 19:47 KuruKuruさん
  • サブウーファー移動

    こないだの土曜日jaccの走行でトランクにサブウーファー積んだまま走りましたが いつもなら全く動かなかったのに動いてしまったので移設を決める! あと昨日みたYouTubeで川崎社長がサブウーファーのことやってたのを見てたのもあります! 取り付け場所はオーディオカーでもよくありそうなトランクスルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月2日 21:59 tosi@御坂美琴仕様wさん
  • 後期純正ポップアップモニター、新規入替動画あり

    純正モニターと入れ替え予定のcocoparというメーカー?の 7インチLCD液晶モニターです。これにコントローラー用のボードと5つボタン付きのスイッチとリモコンが付いてきます。元々Raspberry Piと接続する前提のモニターなので画像はそこそこ良いと思ったのと、価格が五千円程度なのでこれに決め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年6月10日 07:58 hirotan49さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)