トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライト磨き

    地道に削る方法はロドスタくんで既にやったけど、そんなに曇ってる訳でもないけど、なんか気になると言うことで、クイックと言う単語に惹かれて購入。 施工前 粘土で磨いた。 …すげー簡単っす。 コーティング完了。 施工前。 磨いてコーティングまで。 謳い文句通り4分くらいでフィニッシュ。 何か気にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月30日 12:54 のってんさん
  • ヘッドライト美化の続き

    今日も仕事は半日 昼飯食べて さあ続きをやろう 1500番仕上げの後 更にコンパウンドで磨く マスキング 何処で縁を切ろうか迷ったけど 表面レンズ全体を塗ることにした ウインカー周りの灰色の樹脂部分も綺麗だと見栄えが良いので そこも 4回目くらいかな 白く濁ってる 湿気多い 乾いてくると ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月4日 19:28 山p-さん
  • 一旦外したヘッドライトの美化作業

    冬の間に とかほざいてましたが(笑) もう始めた いや 今日仕事が半日で終わってしまって(笑) 暇なので じゃあ と 十分擦った助手席側 地が出た状態 1500番で水研ぎ 2000番ならなお良い サンドペーパーは すぐ水で洗って使う 同時に 擦ったところも濡れたウエスで拭って状態を確認 30秒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月3日 20:24 山p-さん
  • ヘッドライト 黄ばみ除去

    再びヘッドライトが変色してきました。 ヴィッツくんで効果のあったVERTEX NANOMETAL LIGHTING CLEAR SETを使って黄ばみ対策。 スプレーするとすぐに黄ばみが浮き上がってきます。 20~30秒位したら汚れを拭き取ります。 メチャメチャ汚れがとれます 拭き取ったあと、ピカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 14:07 いまゆまかさん
  • 前回のレンズの水の続きです。

    前回、セロハンテープで補強、やはり無理でした。又、雨で水が入りました。 今回は、これで補強しようと思います。コニシ(株)さんの強力補強テープ。ビニルハウスの補強等に使えるらしく耐水性、耐熱性が優れているそうです。 セロハンテープと比べ、かなり厚みがあり、粘着力もすごいです。 レンズの繋目に貼りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 22:06 すーぱーbankerさん
  • テールレンズの水抜き?

    先日からの雨で、レンズに水が入っていました。 とりあえず外して、水を出す事にしました。 ドライバーでネジ2本で取れます。電球のコネクターを左に回して外すだけ 裏側からドライヤーの風を入れて乾燥させました。 原因はレンズにひび割れがあり、そこから水が入って来た様子。とりあえず、テープで補修、少し様子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 18:40 すーぱーbankerさん
  • フォグランプ研磨&コーティング!

    ヘッドライトは新品に交換済みですが、フォグランプは新車から17年そのまま。 日の当たる運転席側だけ少し黄変。 フォグはハロゲンで紫外線少ないし点灯する機会も少なかったので、劣化は軽微です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 16:27 syasyaさん
  • 殻閉じ失敗してたのでWISEヘッドライト磨いて戻し

    先日、インナーブラック&ウレタンクリアをしたヘッドライト。 残念ながら殻閉じを失敗しており、右側が浸水していました。 なので、先日取り外したWISEセレクション3用を磨いて戻すことにします。 画像はWISEに交換後です。 水没した右ヘッドライト。 1週間でこのザマなので完全に失敗です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月2日 07:24 よーつさん
  • LEDテールランプのシーリング補修

    10年以上経過したので、LEDテールランプのシーリングを補修。 使用したのは【セメダインのバスコーク】の黒。 市販の量販店で購入。 いきなりですが、LEDテールランプに外周に盛り付け。 古いシーリングをカッターで半分程削り、コーキング剤をヌリ塗りしていきました。 【セメダインのバスコーク】の塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月30日 12:16 hideアルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)