トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • エキマニ修理×3

    昨日、集合部の裂けを直しましたが、本日走るとまだパチパチ言ってる… という事で再度外して点検です。 慣れたもので20分くらいで外す事が出来ました。 状況は集合部の割れはなかったもののエンジン側フランジでの割れ。 2番…10%割れ 3番…30%割れ 4番…70%割れ(爆) 3度目の修理に入ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月3日 22:48 yh_2818さん
  • 社外キャタライザーに交換。

    純正触媒から社外のスポーツ触媒、GP SPORTSのEXASパワーキャタライザーに交換しました。 取り付けは家に作業場所がないので、ショップで取り付けてもらいました。 取り付け後はアイドリングではさほど音量は変わりませんが、エンジンを回すと少し大きくなりました。 (TRDハイレスポンスマフラー) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月9日 02:45 N=HIROさん
  • スポーツキャタライザー

    サード製スポーツキャタライザーの出口の部分がロアアームバーに干渉しないようにの為にロアアームバーとスポーツキャタライザーの間に平らなゴムを挟んで、ワイヤーで固定してます。 ロアアームバーに何回もヒットした跡が…Σ(´Д`;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月4日 09:59 RYOTOさん
  • 触媒交換

    触媒をウェッズのレブキャタライザーに交換しました。 毎度の事ながら写真はありません。 エキマニ側のスプリング、ボルト類は新品にしています。 マフラー側は三年間くらい前に交換しているのでガスケットのみ新品にしました。 ボルトはマフラー側よりもエキマニ側の方が高い。 耐熱性の違い?。。。なんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月2日 20:38 たべテッツァさん
  • 純正マフラー→Power Extreme Ⅱ

    純正マフラーはずすのに苦戦。 ボルトはとても締まってたし、マフラーハンガーもCRC吹いても取れないし・・・ 完成。 付けるのはすんなりできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月6日 17:13 kazu&yukiさん
  • 触媒交換(SARDスポーツキャタライザー)

    前側2本、後側2本のボルトを緩めて 真ん中のゴムをはずします。 ガスケットは新品に交換します。 1ヶ所ネジ山がつぶれていました。 タップで修正しました。<`ヘ´> ハンガーステーが長すぎてボディに干渉したので 15ミリ程切断しました。<`ヘ´> 大丈夫かなぁ(ー_ー)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年10月21日 20:42 銀次郎☆さん
  • サイレンサー

    マフラーが煩すぎるのでブレーキフルードの缶でサイレンサーつくってみた ガムテープぐるぐる巻きにしてパイ数合わせてアルミテープでフィニッシュ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月15日 21:14 AMU‐xBさん
  • マフラーアーシング

    皆さんのまねしてアーシングしてみました。 とりあえず時間なくて仮付けです。 300k程ドライブして来た感想 うーんわかんねー?アースの場所が悪いんでしょうか? でも消費燃料 高速道路が2/3ぐらいだからか半分もいってないです。 ?関係ないか? PS・Kちゃん朝から勝手に無人のお店のピット借りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月25日 17:50 てーらーさん
  • 1G-FEエンジンの6発ATにBuddy club spec 2 はどうなるのか?

    いきなりある意味タイトル詐欺かましてすみません。 先日、念願(?)のBuddy club spec 2 というマフラーを購入いたしました。 アルテッツァ乗りの人ならだいたいは知っている?爆音の名に恥じないマフラーですね。 みんカラでの先輩方のレビューでは4発のRSへの装着が多いですが、6気筒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月5日 16:48 きぬみちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)