トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • エキゾーストパイプ サポートNo.4 取替え  249,308km

    センターパイプ~マフラーのゴム製吊りリング(?)を交換しました。 さすがに12年も経っているとヘタってきていたらしく、たまにブレースとセンターパイプが干渉してコンコン鳴る時があったので、思い切って全部交換してしまいました。 当たり前ですが、干渉しなくなりました。(笑) 249,308km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 21:05 ORIGINさん
  • マフラーサポート 交換

    マフラーの垂れが気になり 交換して貰いました。 手前のアッセンブリブラケットも含め 合計5個の交換です。 交換後5mm程マフラーが上がりました(^^)/ ODO 89,400㎞ 費用 9,174円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月19日 18:36 備前の龍さん
  • O2センサー交換

    エキマニを変えてからめっちゃ臭かったので元日早々交換をしましたがまたまたトラブル発生。 はいエキマニ割れました() 車検の時に溶接をお願いしようと思いますが悪化してたら買わないと(震え声) ODD 135200キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 18:12 マグロさんさん
  • サイレンサー取り外し

    整備手帳ネタとは言い難いかもしれませんが…😅。 最近ディーラーは車検の基準が厳しく、サイレンサーもネジ留めでは車検に通らないとの事で、仕方なくリベット留めしてもらい車検を通してもらいましたが、このリベットがなかなかの曲者でして、ちょっとやそっとでは外せません。 殆どリベット破壊の状態でようや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月10日 15:55 キム.さん
  • 自作&加工 フロントパイプ(63φシングル)とダウンパイプ

    またまた自作シリーズ。 GXEターボ勢の皆さんは絶対やった方がいいやつです。 今回はざっくり言うと ①ダウンパイプ(タービンとフロントパイプの間のやつ)を加工 ②フロントパイプを製作 の2点を実行しました。 かわりになる部品が無いので、作業を始めたら完成するまで不動車確定です。 タービンキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 07:52 よーつさん
  • フロントパイプ熱対策

    ターボ化して約2月半経ったフロントパイプ。 もう防錆塗装がポロポロ それに、サーモバンテージ巻きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月13日 23:46 kazu_rs200さん
  • 排気系一式ストック完了

    TRDマフラーは1個予備を持っていましたが、消費税増税前に排気系の必要な部品を揃えました。(アップ遅すぎ) タイコグロメット リヤパイプ、センターパイプ用グロメット ガスケット これでいつでもリヤピースの交換が可能になりました。 ついでに、悪名高きフロントボールジョイントも対策品を買っておきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 19:35 始祖鳥さん
  • 排気音録音

    排気漏れによる不調対策として、エキマニをレーシングヘッダーに交換しましたが、排気音やエンジン能力面で想定以上に調子よくなりましたので、記念に録音してみました♪個人的にはかなり良い音だと思うのですが(^^; 排気系は以下組合せとなります。 ○エキマニ:HKSレーシングヘッダー ○触媒  :APEXi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月3日 23:08 たかぼん@元サルテッツァさん
  • サイレンサー取り付け

    先日、某道路で青切符を切られてしまいました。 後ろからついて来たのを見た時 「さてはウイングかな?」 と思ったのですが… マフラー音量についてでした。 低回転で運転していましたが恐らくバデの筒状からとボーボー音に目をつけたのでしょうか… 見事に測定され、結果は4650回転で平均108db. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 16:16 きぬみちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)