トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 超簡易ガスケット補修

    本庄走行会で危うく排気漏れ番長の称号をいただくところだった(異論は認めません(笑))アルテさんですがさすがにまずいので修理します。 結果として球面ガスケットか削れて盛大に排気漏れしているようです。 しかし世の中はゴールデンウィーク、部品が調達できません…じゃー暫定で治しましょう。 要は削れた分、座 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 14:01 yh_2818さん
  • エキマニ修理 @363,065

    気付いてはいたもののなかなか手を出せなかったエキマニ割れの修理。 幸い集合部下流で全周の1/4が割れていたので自宅のアーク溶接での修理を行いました。 ※すいません写真撮り忘れました(ーー;) まずは取り外し。 エンジンが冷えている状態で行います 1、ウマでフロントを上げておく 2、遮熱板をはずす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月29日 18:31 yh_2818さん
  • 後期純正マフラー 塗装&取付け

    後期純正マフラーを入手したので耐熱ペイントのチタンカラーで塗りました。 ダラダラだけど下回りだしイイや笑 とりあえずボルトの固着に苦戦していつもお世話になってる整備工場にボルトだけ外していただきました。 ボルトは新品に交換して焼付き防止にグリスを塗布 なんちゃってチタン風マフラー笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月25日 22:06 .............. ...さん
  • A'PEXi・ECV取り付け

    この製品は出来るだけマフラーのタイコに近いカ所に装着とのコトなので、触媒パイプとリアピースの間に設置します。 純正触媒パイプの後ろ側を測ると51φだったので(マフラーで測っちゃダメ。理由は分かりますよね)、フランジ付き51φ汎用タイプ(155-A020)を使います。 先ずは下準備。 触媒パイプの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年11月21日 19:38 鯖男さん
  • 3時間クッキング

    はいこんにちは!本日は伊勢原の某お宅にお邪魔しまして誰にでも楽しく踏める排気管を作っていただきました。 用意するものは 48.6㎜の単管2M グラインダー LUNA2溶接機 となります。 一流家庭にしかないものばかりでボクのような庶民は 圧倒されてしまいます(笑) まず単管を適度な長さに切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月16日 22:56 りゅちょんさん
  • チタンマフラーを焼いてみた

    フルチタンのマフラーが倉庫に転がっておりまして。 しかしこのマフラー、エンドの全体がマダラ模様の青紫だったので気に入らず、1度焼き色を落として再度焼いて好みの焼き色を付けてみようと思いました。 ペーパー掛けしまして、色を落としました。 400→ 600→ 800→ 1000→ 1500→ 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月10日 22:54 鯖男さん
  • インナーサイレンサーバージョンあっぷ

    隙間があってぴゅーぴゅー言うサイレンサー りゅちょんさんからのアドバイスを元に作業してみました 耐熱アルミテープをまきまきして、隙間を減らします 工作してる気分 出来上がったサイレンサーをみるとゴミにしか見えない(笑) なんでこうも適当にやってしまうんだろう(笑) だいぶ隙間が無くなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月29日 17:59 Κさん
  • エキマニひび割れ&マフラー穴あき修理 442,000km

    5次元のHIGH PERFORMANCE EXHAUST MANIFOLDの集合部、O2センサー前の部分にヒビが入りました。 まあ、良く持ったと思います。 14年、35万km以上は使用しているので、純正並みかそれ以上の耐久性ですね。 新品のエキマニを発注しましたが、受注生産で納期3ヶ月(!)との ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月23日 01:36 ORIGINさん
  • 排気系一式ストック完了

    TRDマフラーは1個予備を持っていましたが、消費税増税前に排気系の必要な部品を揃えました。(アップ遅すぎ) タイコグロメット リヤパイプ、センターパイプ用グロメット ガスケット これでいつでもリヤピースの交換が可能になりました。 ついでに、悪名高きフロントボールジョイントも対策品を買っておきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 19:35 始祖鳥さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)