トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフロセンサー清掃

    購入してから四年近く清掃してない‼️ みんカラ先輩とのやり取りで、思い出しまして、いてもたってもいられず実行😅 きたない😩 エアフロクリーンと綿棒で清掃。 スロットルもやる予定が仕事急用で 断念😭 でも、仕事に向かう際に 効果を感じたので満足😆 これだけの清掃で加速に 影響あるとは…✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 20:23 おぽんたさん
  • エアフロセンサー清掃(116,621km) ついでにEDFCケーブル

    最近、アイドリングが落ち着かず、時々、ハンチングするようになってきました。ひとまず簡単なエアフロセンサー清掃を・・・ 最後にキレイにしたのは整備手帳の2018/5だったか? https://minkara.carview.co.jp/userid/932523/car/768020/4815497 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月4日 23:03 Ryutezzaさん
  • エアフロ 清掃

    最近加速がモッサリすることがあるので、久しぶりにエアフロ清掃を行いました。 前に綺麗にしたのは3年前なのでエアフロはまあまあ汚れてました。 バッテリーのマイナス端子を外して行う作業なので、作業後はもちろんECUの再学習を行います。 完了後、洗車しに行くついでに走らせてみましたが、加速がもたつくこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月27日 16:54 カザさん
  • エアダクト清掃

    ダクトの清掃です。  中は結講汚れが酷い。 やりたかった所はここ。 裏の劣化して硬化した所をキレイに清掃して交換。 さくっと張替え。 このスポンジ部分も劣化してボロボロ     隙間や遊びがありカタカタするので張替えです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 19:19 アルンシュタインさん
  • 点火不良からのスロットル清掃

    とりあえず、中古の前期型のコイルを入手 スロットル本体を外す前に写真撮るの忘れた💧 クーラントがダバダバ出てきた時には焦った^^; エンジン側 エアクリ側。えげつない汚れかたしてるよねー💧 ちょっと光の具合でよく分からないけど、清掃しました(笑) 輝くバタフライ! 実は最初から長男(9才)が手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 12:50 クマっちぃさん
  • インレットパイプの接続ホースを探せ (。・ω・。)

    呼称GXE10グレードAS200の1Gアルテッツァ、唯一無二の社外エアクリーナーシステム(エアフィルターとは言ってません。)である、トラストエアインクスの泣き所。 インレットパイプとスロットルとのジョイント部分、ロングエルボー(90°)。 (横と縦の長さが違う。。。。異形に見えてしまうのは気の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 03:39 紺色。さん
  • エアクリ清掃 odo348300km

    画像はありませんが、そういえば長い事エアクリ見てないな…と思いつき、蓋を開けてみたら… エアクリに蛾やら葉っぱやら色々とありました😅 ブローで念入りに飛ばしてみた所、最近気になっていた加速不良が軽減されました。 ただ、いまのエアクリにしてからだいぶ経つので、また交換するのもアリかもしれませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 01:13 ながれ@蒼熊さん
  • ブローバイガスの吹き返し対処

    オイル吹き返し対処方法として、ブローバイガスのインテークパイプ前にオリフィスとワンウェイバルブの吸気増設をしてみました 負荷をかけて暫く走行しました 以前までは、エアクリやエアフロセンサー、ブローオフの戻しに至るまであっという間にオイルまみれでした 追加フィルターの汚れも無く、ブローバイガスのイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 10:22 280tさん
  • 定番のスロットル洗浄

    何年ぶり?スロットル洗浄しました。 全然汚れてなかった。 無交換のエアフロセンサーも洗浄。 そろそろストック持ってた方が良いなかなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 20:55 りゅう@若旦那さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)