トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • ワイパーアーム塗装

    くすんでサビも出てきたので艶消し黒で塗装。 ついでに白化したカウルトップも塗装しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月12日 09:08 かまっつぉさん
  • ワイパーゴム交換

    約3年ぶりに交換。 前回サイズ違いのもの購入してしまって、そのまま使い続けましたが特に不具合はありませんでした。 今回、正しいサイズに交換できたので安心してワイパー動かせます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 20:14 イチ郎さん
  • 1G-FE ラジエーター交換

    odo 114,618km アッパータンクがひび割れてクーラントが滲んできてたので社外の新品ラジエーターに交換。 クーラントを抜いて、アッパーホースとロアホース、電ファンのカプラー2個と水温センサのカプラーを外して本体取り外し。 ファンシュラウドとホースを新しいラジエーターに付け替えます。 いわき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 17:16 かまっつぉさん
  • 盆休み3日目のアルテッツァ整備!

    引き続き雨天のためトランクテールレストア。 説明書に書いている1500番はホームセンタでは入手出来ず、 代わりに入手した1200番で仕上げ水研ぎ。 番手が違うけどペーパーの番手なんて製造元によって誤差はあるでしょ?たぶん。 アメ車1号の水研ぎも完了。 後日天候回復し湿度が下がったら、例のアレを。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月11日 12:58 syasyaさん
  • オイル交換

    いつものオイルで交換です 219,684km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 20:24 へろへろアルテッツァさん
  • オイル交換

    前回交換時:172,637km 総走行距離:177,475km 3月交換時から5000kmほど走行しての交換です。オイル交換直後はいつも少し車内が静かになる気がするのですが、今回はさほど変わらず。せっかく全合成油(カストロールEDGE)にしたのに少し損した気分。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 16:36 イナバさん
  • エアフロセンサーを綺麗に

    エアフロセンサーの清掃をします アクセスは簡単だが扱いは要注意なので慎重に 温度センサーは片面真っ黒で中のセンサーも汚れてました 清掃して良かった 綺麗になった写真撮り忘れたぜ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 13:31 yut.oさん
  • 盆休み1日目のアルテッツァ整備!

    雨天のため室内&ガレージ作業のみ。 新車~10年くらい使っていた純正トランクテール赤。 現在使っているクリアテールをじっくりレストアするため、まずはこいつを復活させる。 コンパウンド研磨&コーティングしてもすぐにダメになるので話題のアレに挑戦。。。 背面を防水処理。 400番水研ぎ。 耐水ペーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年8月10日 10:41 syasyaさん
  • アイドリング不安定迷宮入り伝説解決

    コイルとプラグを替えて一ヶ月後。暖気が終わるとどうしてかまた三気筒になり調べたら四番だけカプラーを外しても反応がありませんでした。診断機を繋げても迫真の異常無しが出たのでとりあえず交換していない部品を変えていく事にしました。 ①まず電スロ周りを全部予備に交換してみましたが症状変わらず失敗。 ②唯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 22:37 マグロさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)