トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネーター交換 750,550km

    先日、出先で突然死した(?)オルタネーター。 https://minkara.carview.co.jp/userid/705285/blog/43861521/ たまたま近くにあったディーラーに駆け込んで、そのまま入院・オルタネーター交換となりました。 写真は、いきなり交換完了後です。(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月4日 20:14 ORIGINさん
  • セルモーター/オルタ交換(前編)

    先日エンジンオーバーホールをお願いしたショップに伺った際にセル死亡しました。 押し掛けで帰ってきたものの35万キロ無交換でしたのでリビルドを取り寄せ一式交換とすることにしました。 また、オルタネータも同様に奇跡の無交換でしたので、一緒に交換してしまいます。 工具はペンチとメガネレンチ、ソケットレン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月28日 21:43 yh_2818さん
  • アンダーネオンLEDの装着

    車検前から準備してあったアンダーネオン一式 購入から2ヶ月経ってからの装着です 電源取りまくりで場所なかったので常時電源から電源確保^^; アンダーネオンキット自体にもON/OFFのスイッチありますが、エンジン再始動すると強制的にアンダーネオンが点灯してしまうのでスイッチインストール 左がアンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 15:20 Taka@蒼色高貴さん
  • リレーハーネスヒューズホルダー交換

    最近、ハイビームにしても前方が明るくならなくなりました。 でも、ライトを消してパッシングすると前方は明るくなります。 意味が分からなかったんですが、アルテッツァのパッシングは4灯点灯なので、ロービームが点灯してたんですね(^_^;) メーター内のハイビームインジケータも点灯するので、回路がど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 21:00 KA24さん
  • リミッターカット取り付け (HKS SLD type 1)

    来年あたりには富士とか走ってみたいなぁ〜ってことで、その準備としてスピードリミッターをカットしました。 作業自体はとても簡単で、ECUの配線切ってギボシかしめてリミッターカットと繋げるだけです。 使うのはSとBとEの配線です。 ・車速信号線S 配線を切断してコネクタ側にオスギボシ、車両側に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月24日 18:23 たゐたんさん
  • ホーン交換

    今更ながらホーンを交換しました~ 小さくて、ブラックメタリックのボディがカッコイイ ノーマルホーンはショボイですな~ ステーも付属していたので、問題なく取り付け完了。 配線はアース線を新設しただけで簡単でした~ グリルを戻すと、全く目立ちませんね~ そんなところがグッド!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月22日 17:57 かんなパパさん
  • ヒューズ交換(7.5A~25A全て)

    友達がヒューズを交換したら調子がよくなった!(燃費改善)と言うことで、半信半疑ですが自分もやりました。 ヒューズは飛んだとき以外に交換したことがないので、メンテナンスの意味合いも込め、運転席、助手席、Egルーム全交換。 ※平形ヒューズのみ とくに体感的変化はないですが、燃費に影響があるといいな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月11日 15:40 ながれ@蒼熊さん
  • ウインカーリレー交換

    以前LED化した時替えたリレーなんですが。 つい最近、ウインカーが点かなくなりまして😅‪‪💦‬ MTだし手信号もしてる暇ないのでなるべく乗らないようにして、 今日部品届いたので、、 LED用の、点滅速度調整機能はないタイプにたった今替えました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 19:05 Raider1900さん
  • キーレス連動ドアミラー格納ユニット取り付け

    最近のクルマにはアンサーバックやキーレス連動ドアミラー格納機能は当たり前に備わってますが、年式の古い前期アルテッツァにはどちらも付いてないので「キーロック連動ドアミラー格納機能ユニット」を取り付けます。 取り付けるユニットは、ネットで購入した八木澤氏製作のモノ。 先ず、運転席側のドアトリムを取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年1月21日 00:54 鯖男さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)