トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー探知機交換

    6年以上同じレーダーを使っており、そろそろ交換したいと思っていたところ、良いものが見つかったので交換。 コムテックのZERO700VA 最近のレーダーは車の情報をOBD接続から表示できるので、どちらかというとそれがメインで欲しいと思いました。 同梱されていた本体の液晶保護フィルムを貼り付け… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月14日 13:22 ながれ@蒼熊さん
  • フォグランプ&ポジションランプ交換

    2019年12月 純正koito H3ハロゲン球から社外ハロゲン球へ交換 2016年10月頃? T10LED 2019年12月 シュアラスター ゼロリバイブ 2020年1月 2020年1月 フォグランプレンズ黄ばみ取り キレイになりました🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 21:20 アルテッツァRS6MTさん
  • ウィンカー決着編!(レバー交換)

    数々のウィンカーリレーを交換してきました(五個(笑))だがしかし、ウィンカーの反抗期は止まらず悪化してゆく・・・ 普通はカチカチカチなのにカラララララララッチとマッハで点灯するときがあります。思わず車内で爆笑゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 悪さしてるのはリレーではなくレバーでした(笑)という事で交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年3月19日 20:46 うずまきナイトさん
  • セルモーター/オルタ交換(後編)

    前編では取り外しまでを行いましたので後編では組み立てを行います。 月曜に自工に発注していたセルモーターとオルタネーターが届いたという連絡を受け、平日ではありますが、早速作業に取りかかります。 リビルドのセルとオルタです。 セルは全く同じでしたが、オルタはB端子のネジが太くなっていました。 奥のセル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月2日 07:56 yh_2818さん
  • レーダーのバッテリー交換

    長年使っているレーダーですが、2回目のバッテリー交換です。 開けると、3.6V 80mAのNiMHが入って言います。 このバッテリーは昔、交換したものです。 左が取り外した古い物 右が新品です。秋葉で見つからなかったのでAmazonで購入 で、コネクターは流用なので、こんな感じで線を半田しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 18:21 KuruKuruさん
  • ウインカーリレー交換

    ウインカーリレーを交換します。 場所は、運転席側右足元のヒューズボックス裏にあります。 純正リレーと入れ換えるだけなので簡単作業です。 先ずは、内装を外していきます。ステップの内装を上に持ち上げ外す。 次に、アクセルペダル奥にプラスチックの袋ナットがあるので外す。手でもクルクル回せます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年9月15日 00:50 鯖男さん
  • 今週のアルテッツァ整備!

    ガリガリ君タッチアップ作業。 助手席側ホイール、食い込んだ鉄粉と小傷をコンパウンドで研磨、バリアスコートでコーティング。 助手席側タイヤワックス塗布。 助手席側下廻り防錆処理。 助手席側ホイールナット締め付け確認。 バッテリ充電。 掃除機掛け。 ダッシュボードベタベタ取り後のサフェーサをシンナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月28日 16:35 syasyaさん
  • ■オルタネータと周辺部品の交換

    エンジン回転数に比例してベアリングの金属音が発生していたので、アイドラプーリーを交換しました。 ベアリングが破損してロックしたら怖いですからね。 交換中に気がつきましたが異音発生箇所は、どうやらベーンポンプからが濃厚です。 アイドラプーリーのベアリングはゴロゴロ感もなくスムーズでした。 手で回した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 20:48 ジーナさん
  • 一部のヒューズ交換

    ちょい前にウインカーのヒューズがおそらく経年劣化で飛んだので、今回はよく使われてるとこのヒューズを交換しました。 新旧比較のヒューズ。 おそらく、新車から交換などしてないのでかなり錆びてます。 綺麗になってるのが交換したとこです。 エンジンルームはヘッドライト左右、EFI、オルタを交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月26日 16:25 たなかぎんがさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)