トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ドアノブLED加工

    ドアノブを外します。 配線が通るようにノブ加工します。 LEDテープ取り付けします。配線はホットボンドで押さえます。 ノブを付けて完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月7日 22:30 赤いネコさん
  • LEDテープの加工

    LEDテープが長いときは加工が必要です。 また節約の場合もしかり(^O^) テープ末端部のビニールを少しカッターで切り、端子を出します。(3つずつで一組です) 配線を半田付けします。予備半田し極力熱による影響で壊さないように注意してください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月25日 19:06 赤いネコさん
  • インバーター設置

    インバーターは前から欲しいと思ってたのですが、なかなか機会が無くて放置となってました。 最近、カー用品店から割引のハガキが届いたので一番下のグレードを購入。 モノはセルスターのHG-150/12Vです。 ちょうどその頃、内装のレザー貼り中で、普通に設置はつまらないと思い、インバーターから延長ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月2日 14:37 max☆さん
  • クラッチ・スタート・システム キャンセルスイッチ

    6年位前に取り付けしてますので、作業写真はありません。 ↑ (問い合わせが、結構ありましたので、写真撮りました♪) 取り付け目的は、手持ちのエンジンスターターを取り付ける際に必要があったのと、車に乗り込まないとエンジンをかけられないので不便だった為です。 んで、取り付け方です。 まず、クラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月24日 10:47 みのぷーさん
  • 天井間接照明制作(2)

    天井間接照明制作(1)の続きです。 こんな感じで基板のぐらいに配線用の穴をあけました! 取付用に配線止めを逆に貼り付けます。 これをピラー等の隙間に差し込みましょう♪ ちなみに配線止めはダイソー商品です^^ サイズは中で12個入りでしたー 今回は黄色丸の辺りに差し込みました。 差し込むだけなので移 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月22日 01:41 サクラッツァさん
  • 天井間接照明制作(1)

    今回は天井間接照明を作ります。 まずカバー(シェード)はこれを使用しました! ダイソーはDIYに最適ですね!! これの背中にマグネットが付いてるので剥がして 両面もきれいに取っちゃいましょう~ 自分の好みの形に線を引いて見ましょう こんな感じで切っちゃいます!下のフックの部分もね~ 切り口の雑さは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月10日 19:27 サクラッツァさん
  • りすさん専用 ぷちイルミネーション

    マークIIブリットのイルミ付きマップランプを流用してるのですが、りすさんがうらやましそうにそれを見ていたんで、それと似たような物を作れないかと、やってみました(笑 左がアルテッツァのマップランプ。右がブリットのそれになります。 黒いボックスが発光ユニットになるのですが、同じ位置にLEDでユニッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月27日 23:25 monkenさん
  • 市販・分解

    整備手帳に載せるべきか迷いましたが載せてみます。 パーツレビューに載せたとおり、前に某オークションで購入した4連SMDT10ウェッジ球・・・・不良品で点きませんでしたーー;(不良品返品不可承知で購入でしたが) ふと何故点かないのか気になり分解してみると・・・・汗 見てください、このT10、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月10日 18:04 Ace☆さん
  • LED自作☆

    市販のルームランプに満足していなかったため、自作しました☆ 製作にあたって色々と買ってきました!便利なものばかりです。 全て100均で購入。ハンダは家にあったのでそれを使います まずはアルのルームランプユニットを外します、ネジ2本で外れます。 そして基板を現物会わせして、うまい具合、干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月7日 01:17 Ace☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)