トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 案外気になる・・・

    ウィンカーリレーの「カチカチ」音・・・気になるよね? いつもお世話になっている千葉のオーディオプロショップへ。 社長に相談(社長、何事も無く退院おめでとうございます!お互い色々気をつけましょうw) 自分でやろうとしたらリレー触れても、外すまで手が届かず(泣)・・・んで相談www リレーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月5日 00:53 I・L・Aさん
  • 全ドア、フルデッドニング

    今回使う材料はレジェトレックス 制振材           エプトシーラー  防音材 材料代だけで2万円弱しました!苦笑 この二枚をドアにぺたぺたしていきます!笑 まずはドア内部の全面にぺたぺた! 今回の目的は音質の改善だけではなく走行音のシャットアウトも かねているため全体にはってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月3日 23:44 LABLABさん
  • デッドニング ドア4枚

    右ドア・デッドニングの完成 デッドニング標準的左右ドア2枚分資材 (インターネットにて) スピーカーを取り外したところ ドア内部のデッドニング 吸音材のスポンジ?貼り付け ドア内側に鉛板の貼り付け デッドニングの完成 前後左右のドアを全てデッドニングしました 効果は予想通りに低音がすっきりした事と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月10日 18:26 maigo_2さん
  • お手軽音質アップ

    この前のスピーカーの取り付けの手直し+音質を向上させました 普通に26時間起きて寝れないから作業しました(笑) まずバッフルを立ち上げ過ぎて内張りに干渉してたので干渉部分を彫刻刀で削りました 更に隙間テープをぐるぐる巻きにします(笑)内張りとドアの隙間をなるべく埋めて音がこもらないように(笑) ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月7日 20:40 JZS161(勇)さん
  • ウーハー用デットニング

    ソロバリックの振動が激しいんでツレから貰ったレジェトレックスで武装しました~ ナンプレの裏もいちお・・・ ウーハーはこのステーでとめてます(^O^)/ ガッチシ固定して防振したおかげで音離れがよくなったのとキレがよくなりました~(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月14日 23:21 ヒデ坊☆さん
  • ドアデッドニング

    写真とり忘れました(´Д`)施工としてはレジェを張り!スピーカー後ろに重点的にして背圧対策して上から防音材を張りそして角などに吸音材を張りそして穴をレジェ張ってと材料が足りなかったんで基本的な事しかしてません 効果としてはバスの音がどぉ~んどぉ~んなのがドンドン!!と後はボーカルがはっきりとでちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月1日 21:49 JZS161(勇)さん
  • フロントスピーカー交換とツイーター増設&デッドニング

    今日は以前購入したスピーカーと買い足していたツイーター&デッドニングシートを取り付けてみました♪ まずうち張りを外し純正スピーカーを交換、その後あちこちあいている穴にデッドニングシートを張り穴を塞いでデッドニング完了! ツイーター取り付けは純正のツイーター配線に社外ツイーター配線を割り込まして取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月29日 23:52 くりてるさん
  • フロントドア デッドニング

    AODEAのデッドニングキットを使ってフロントだけデッドニングしました。 といっても本格的にではないですしおおよそ適当にやりました(笑 結果材料もけっこう余りました(笑 出来上がりはけっこう綺麗にできたつもりです。 肝心の効果のほどですが・・・低音が見事!!重低音に変わりました(気持ち) 高音は特 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月9日 21:45 アリちゃんさん
  • 制振・防音・吸音などなど

    スピーカーボックス全体にレジェトレックス(制振材)を貼付けてあります。 ボックス内のスピーカー裏には吸音シートが貼ってあります ボックスを固定する足(4本)にもスポンジでビビラないように徹底してます 予算が出来たとき、サービスホール奥のドアパネルにもレジェトレックス(制振材)貼りめぐらせようと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月26日 22:14 M.O.B.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)