トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スピーカー取りつけパネル作成

    スピーカー取り付けのためのパネルを作成♪ アリ助のジグソーカットレベルも向上したな… ↑自画自賛orz↑ 板は、厚い方が狙ったラインを切りやすいんだろうか… 今回のBOXはバスレフ仕様にしてみました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月11日 18:47 デカモンチさん
  • 中央スピーカーBOX作成

    既存のウーファーBOXに結合させる延長部分の作成(^^) ホームセンターでカットしてもらってるので、後は組み立てるだけの簡単作業だったんですが… 板を2枚貼り合わせたりしてたんで、思いのほか時間がかかってしまいました…orz 仮合わせすると、こんな感じ♪ トランクの上の方にある出っ張りをかわす為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月11日 18:43 デカモンチさん
  • センタースピーカー土台作成

    完全に暇つぶしです。 100円ショップでMDFと布買ってきて どうなるかの実験。 今の100円ショップはMDF売ってるんですね>< とりあえずジグソーで切り出し。 パテモリモリして整形します。 ちなみに真ん中のには塩ビのパイプ入れています。 アツモリな上に天気が良くなかったから多分乾いてない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月9日 01:44 シロありさん
  • リアトレイ加工(仮付け)②

    買ってきたMDFをカット^^ 基本的にこの辺は目分量。 取り外したリアトレイを上に載せて線引っ張って MDFの厚みを考えて一回り小さくカット^^ 近くで観たら汚いけど、まぁ満足^^ シートベルトの穴が小さかったから本付けの時に 穴広げないとっ>< 仮で乗っけたところ。 まだ固定はしてないっす> ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月28日 23:02 シロありさん
  • リアトレイ加工(仮付け)①

    全ての材料が揃っていないので できるところまでの仮付け。 この前買ったリアスピーカとセンタースピーカとウーファーの 取り付け~。 まずはセンター^^ USアルパイン^^ そしてリアスピーカ^^ 今回もDiamond Audio^^ そして最後はウーファー^^ これもDiamond Audio^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月28日 22:51 シロありさん
  • オーディオ交換~完了~

    今日はトランク内を元に戻すのに、ちょびっとだけ。 画像を一つ上のサイズにしたら、画像編集が出来なくなった…。 天板が下がってアンプに傷が付かないように、隙間に角材(高さ65ミリ)を入れてビス留め。 元の天板を戻します。 マットを戻し、メクラ板を戻して完了! 間違ったメインのヒューズブロック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月6日 22:49 ひろ@147さん
  • ウンコマルチ撤去(・ω・`*)

    好みの人にゎ申し訳ですが、 ウンコなマルチ! 現行車のなら良さげですが、 当時物だし、 イタヅラ喰らう前に、都内某所に向かうのに、 ナビの検索中より先に着いたくらい 使い物にならない オーディオも適度に組みたいので 撤去 こちら 必需品のマルチレス用の エアコンパネル ヤフオクにて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月8日 10:04 Re:お~い………おッ(・ω ...さん
  • ヘッドレストにミニモニ埋込み

    まぁ着々とモニターが増えていってるわけですが、今回は後部座席のヘッドレストにミニモニターを埋め込みます!! なぜミニモニなのかと言うと、普通の7インチとかだと色々弊害があるからです!!?アリスト乗りならきっと分かるはずヾ(ーー )ォィ ・・・・まぁ何はともあれ、まずはヘッドレストに穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月28日 22:13 アリちゃんさん
  • [A] 社外ナビを取付けるために必要な加工

    純正オーディオから社外ナビに変更するため、ビートソニックに付属していた左右のホルダーを加工しました。 加工内容は、ネジ穴を長穴にして、付属のネジが使用できるようにしました。 画像は、純正オーディオの正面です。 純正オーディオの右側です。 純正オーディオの左側です。 ビートソニックに付属してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月4日 21:07 セダン乗りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)