トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 純正バラスト流用してのフォグHID化&おまけ

    純正バラストを準備します。 お気に入りのバラストは。。。これ! 日産 V36スカイラインに付いてたバラスト。 コンパクトで、バラストからバナーコネクタまで 長いのがV36用なので。 バラストのコネクタがD2系の形状なので、 フォグバルブのHB系へ変更するために ケーブルタイプ変換コネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年12月12日 23:38 kenおじちゃんさん
  • HIDEBOYサブバッテリーシステム!! その2

    サブバッテリー願望の皆様お待たせ致しましたww 取り付けして、1週間ですが様子を見てから紹介しようかと思いました~ いよいよ続きです(^O^)/ 用意する物(だいたい) ◆OPTIMAバッテリーレッドD26サイズ (20時間率(EN):50Ah) ◆OPTIMAバッテリーイエローD26サイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月10日 22:55 ヒデ坊☆さん
  • ロービームにHID投入

    ヘッドライトにHIDを入れました。 取付けた製品はPIAAのHIDキット、HB汎用、35W 5900Kです。 HID化にあたりいろいろ調べると、アリスト純正ロービームは9006jというレアなバルブを使用しており、HID化するにはHB3もしくはHB4のバーナーを加工する必要があるようです。しかし、P ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年5月14日 22:43 るしゃなぶつさん
  • フォグランプをHIDにしようッ!!

    元々HIDだったのですが、片方つかなくなりその時からハロゲンに戻していたのを……。 この前のオフ会で触発され、再び……♪(笑) (:.´艸`:.)ぶっ ((笑´∀`))ヶラヶラ まず、ネジ2本外しますッ♪ カプラーを繋いでいくだけ♪ ♪~(*´∀`*)~~(*´∀`*)~♪ラララ~ 今回はコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2011年11月3日 18:35 新きしゅう君さん
  • ハイビームHID

    ずっと前からハイビームHID化はしたいなとは思っていたのですが、電装系は超が付くほど苦手でなかなかやる気になりませんでしたww 買ったのはこれ、コミコミで1万しないです。いい時代になったものだww 中身 取り付けは…加工も何もないので省略しますww バラストは薄型のにしましたがこれじゃないと左 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月7日 18:34 みどアリのフミさん
  • フォグランプHID化

    フォグランプをHID化しようと、ネット徘徊してましたが HIDキット高くなってますね(´Д`) また、年末年始で商品が届かない・・・ となると、ソアラから移すしかない(笑) 点灯確認! マイナスコントロールの為、カプラーを逆につけます\(^o^)/ 水気が多い場所なので、念の為カバーをしときます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月30日 18:37 kiyo.comさん
  • クリアフォグ&HID

    以前購入したクリアフォグ。 こちらも以前購入したのですが、取り付けせず放置してありました。 重い腰を上げて、取り付けしました(笑) 純正フォグを外し、一体型HIDの点灯確認&空焼き。 この製品、プラスマイナスの極性が逆です。 フォグにHIDを取り付けます。 右側のフォグにHIDを取り付けようとす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月12日 16:22 ★よっしぃ★さん
  • [A] フォグランプのHID化

    フォグランプをHID化しました。 キットのセット内容です。 ハロゲンの点灯状態です。 フロントバンパーを外します。 バルブの空炊き中です。 HIDの点灯状態です。 夜の点灯状態です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月1日 23:45 セダン乗りさん
  • ARISTO 整備備忘録 10 (9006J HIDロービーム 6000K 取付け詳細・DIY)

     まず、バラストを固定する位置を決めます。  取り付け当初は、両面テープでバッテリーケースとエアークリーナーケースに運転席側、助手席側ともそれぞれ固定したものの、翌日には外れてエンジンルーム内でぶら下がっていました。  そこで、ベストではありませんがこの位置に固定しました。エアークリーナーケー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月8日 18:05 Shin☆☆☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)